イベント・セミナー

西アフリカの砂漠化対処に向けて~渇く大地から未来を守れ~

神奈川県

西アフリカ内陸部の乾燥地では砂漠化が進行し、その影響により地元の方々の生活基盤が不安定となる等の問題が起こっています。このサイドイベントでは、これまで西アフリカで我が国が行ってきた砂漠化対処に関する取組の発表を行い、今後の西アフリカにおける砂漠化対処に向けた協力のあり方を話し合います。

申込フォーム:https://ssl.form-mailer.jp/fms/ba3eb729245424

プログラム (使用言語 英語・仏語)
 15:00 主催者代表挨拶
   亀澤玲治氏 (環境省自然環境局自然環境計画課 課長)
 15:05 基調講演 
 〇「渇く大地から未来を守れ-土地劣化ゼロの世界を目指して」
   ルック・ニャカジャ氏 (砂漠化対処条約 事務局長)
 15:20 講演
 〇「アフリカ半乾燥地域における気候・生態系変動の予測・影響評価と統合的レジリエンス強化戦略の構築」
   武内和彦氏(国連大学 上級副学長/東京大学IR3S 機構長)

 〇「砂漠化対処に向けた在来技術移転の試み(ブルキナファソ国北東部農村での事例)
   瀬戸進一氏 (地球・人間環境フォーラム 客員研究員)

 〇「西アフリカ・サヘル地域の農耕地の生産性の向上と砂漠化対処を同時成立させる実践技術の設計と実証」
   田中樹氏 (総合地球環境学研究所 准教授)

 16:05 ディスカッション 進行:小林正典氏 (横浜国立大学 特任准教授)