「環境」の総合情報サイト。環境に関するイベント・ボランティア・キャンペーンなど、さまざまな情報を検索できます。
シリーズ勉強会 第2回「バリューチェーンマネジメントで社会課題をどう解決するか(2)人権・消費者課題」
東京都
開催日
2013年5月24日(金)
募集期間
2013年4月25日(木)~2013年5月23日(木)
投稿団体
URL
≪2013年度 サステナビリティ日本フォーラム勉強会≫
シリーズ勉強会 第2回「バリューチェーンマネジメントで
社会課題をどう解決するか(2)人権・消費者課題」開催のお知らせ
------------------------------------------------------------------------
企業における事業の主戦場が新興国、途上国に移る中、法整備が行き届いていない国での
深刻な人権課題に注目が集まっています。世界的に「人権」がうねりとなり、ISO26000
などのソフトローに影響を与えています。喫緊の課題としてとりざたされる「人権」
ですが、企業としては、どこからどのように具体的に取り組んだらよいか、お悩みの
担当者も多いようにお見受けします。
一方で、社会課題に関心をもつ若者層の動きがバリューチェーンの最下流で、話題を呼ん
でいます。ISO26000が消費者政策委員会から発案された点も注目すべきポイントです。
若い消費者の関心事とどうエンゲージメントを図るのか、事業から、バリューチェーンで
生じている課題を捉え、課題の是正に取り組む試みに焦点を当て、勉強会を開催します。
皆さまのご参加を心より、お待ち申し上げます。
■日時:5月24日(金)15:30~18:00(15:00受付開始)
■場所:あいおいニッセイ同和損害保険株式会社 新宿ビル3階会議室
東京都渋谷区代々木3丁目25-3 JR線 新宿駅 南口徒歩13分
■定員:45名(会員優先)
■参加費:Sus-FJ法人会員様2名、個人会員様1名迄無料/一般3,000円
【協力】会場提供:あいおいニッセイ同和損害保険株式会社
【主催】NPO法人サステナビリティ日本フォーラム
◇プログラム◇
15:30 開会
15:35 講演1 特定非営利活動法人ACE 代表 岩附 由香 様
16:05 講演2 森永製菓株式会社 菓子事業本部 菓子マーケティング部
チョコレートカテゴリー担当 八木 格 様
16:35 休憩(10分)
16:45 グループ・ディスカッション
17:15 質疑応答
18:00 終了
【詳細・お申込みはこちらまで】↓
http://www.sustainability-fj.org/seminar/2013/20130315.php