イベント・セミナー

環境教育関東ミーティング2012(3/16~17)参加者募集中!!

栃木県

画像なし

テーマ:未来へつなぐ自然回帰

環境教育に関心を持つ方の、スキルアップ・情報交換・交流の場である環境教育関東ミーティングは、今年で9回目を迎えます。
環境分野の仲間たちとつながることができる、とてもいい機会です。
今年もステキな出会いが皆様をお待ちしております。

11の分科会の他、ポスターセッションと早朝プログラムは、参加者の皆様からの企画・実施を募ります。参加者の皆様と共に、楽しい2日間にしましょう。
皆様のご参加を心よりお待ちしております。

【会 場】那須オオシマフォーラム(栃木県那須郡那須町湯本205)
【参加費】一般11,000円、学生(大学生以下)8,000円
【定 員】150名
【対 象】学生、個人、行政、企業、教育機関、NPOなど環境教育に興味、関心のあるすべての方
【詳 細】http://go-and-joy.com/kantomtg/ 

<全体会>「若者よ!オジサンはこう考える。~テーマについて語り合おう~」

<1日目分科会>
・ラムサール登録した渡良瀬遊水地のこれまでとこれから
・野鳥をテーマとしたプログラム体験
・学校に環境教育を取り入れる10の知恵!~みなさん、力を貸して下さい!~
・日本と世界をつなぐ自転車の旅のこれまでとこれから
・リオ+20を踏まえ、わたしたちそして環境教育が《地域に根差す》ことの意味
・自然体験のプロが運営する学童保育(仮)

<2日目分科会>
・それぞれの環境活動ヒストリー ~活動を続けていくための秘訣を探る~
・自然体験での廃校利用を考えよう
・フツーの会社の環境保全
・水源の森・未来づくり(仮)
・生き物に聞く生物多様性 ~環境再生でメシを食う~

※オプションプログラムとして、ミーティング終了後にエクスカーションをご用意しました。
 「星ふる学校 くまの木」に後泊し、奥日光でスノーシューツアーをします!!
 こちらは別途、9,000円(1泊2食、プログラム費、保険代込み)が必要です。

【主 催】環境教育関東ミーティング実行委員会
【共 催】(公社)日本環境教育フォーラム(JEEF)・NPO法人日本エコツーリズムセンター
【後 援】那須町・那須町教育委員会(申請中)
【協 力】那須オオシマフォーラム
【問合先】http://go-and-joy.com/kantomtg/info/ (専用フォーム)

Twitter : https://twitter.com/kantomtg
facebook: http://www.facebook.com/kantomtg