「環境」の総合情報サイト。環境に関するイベント・ボランティア・キャンペーンなど、さまざまな情報を検索できます。
企業×NGO で世界の森林を守る 第2回 フォレストパートナーシップ セミナー 「企業とNGO/NPOの新たなパートナーシップ:キャパシティービルディング」
東京都
開催日
2013年2月21日(木)
募集期間
2013年2月4日(月)
投稿団体
URL
■開催趣旨
世界の森林は現在も急速な減少を続けており、日本でも多くの企業やNGO/NPOが、森林の持続可能な利用や生物多様性の保全のために取り組んでいます。
環境省では、ウェブサイト「フォレストパートナーシップ・プラットフォーム」を通じて、森林保全活動に役立つ情報や、企業とNGO/NPOによる活動事例を紹介してきました。
本セミナーは、森林保全活動に取り組む企業やNGO/NPOはもちろん、環境保全への新たな貢献を模索している企業、スキルアップを目指しているNGO/NPOの方々に、より効果的で安定した活動を進めるためのヒントを掴んでいただくことを目的として開催します。
第1回は、企業の得意分野を活かした活動、事業活動(本業)を通じた活動を行う企業の取組を、第2回は、企業の経験・知識を活かしてNGO/NPOのキャパシティビルディングを支援するパートナーシップの事例を紹介します(参加費無料)。
※ 第1回と第2回で会場・開始時間が異なりますので、ご注意ください。
※ フォレストパートナーシップ・プラットフォーム:
http://www.env.go.jp/nature/shinrin/fpp/
■開催概要
第2回「企業とNGO/NPOの新たなパートナーシップ:キャパシティビルディング~」
(1)日 時:2月21日(木)18:30~20:30(開場 18:10)
(2)会 場:コンファレンススクエア M+(エムプラス)10階 ミドル1
(東京都千代田区丸の内2-5-2 三菱ビル)
http://www.marunouchi-hc.jp/emplus/access.html
(3)プログラム:
l 「フォレストパートナーシップ・プラットフォームの紹介」
環境省自然環境計画課 課長補佐 天田慎一
l 「企業のノウハウ活用でNGOの組織運営」
木村敏雄氏(特定非営利活動法人ピープルズホープ・ジャパン代表)
l 「プロフェッショナルのスキルで課題克服」
嵯峨生馬氏(特定非営利活動法人サービスグラント代表理事)
l 質疑応答・ディスカッション
※ プログラムの内容は予告なく変更されることがあります。ご了承ください。
---ー-------------ー----ー---------------
■お問い合わせ先
「企業×NGOで世界の森林を守る フォレスト パートナーシップ セミナー」事務局
財団法人地球・人間環境フォーラム(担当:坂本・飯沼)
E-mail:gef@gef.or.jp URL:http://www.gef.or.jp
電話:03-5825-9735
FAX:03-5825-9737
--------------------------------------