イベント・セミナー

はじまりは一本の木から・・・ 「こころ」を取り戻すために - 身近な自然と親子で触れ合う環境教育イベント - 第3回

京都府

はじまりは一本の木から・・・ 「こころ」を取り戻すために
- 身近な自然と親子で触れ合う環境教育イベント -
創立30周年記念事業 「やすらぎの木陰作り」

第3回目環境教育イベント

今回は、第1回目同様に樹木を通じた様々な体験型イベントを実施

また、今回から環境教育プログラムを実施します。イベント概要
プログラムの流れ
○導入
アイスブレイク(身体を動かすことによる緊張・不安の解消、メンバー間の合意形成など)
○展開
自然への動機づけアクティビティ⇒ 自然体験活動&樹木再生作業
○まとめ
一日の活動・体験のふりかえりとわかちあい

スケジュール
9:15 導入(パネルを使って説明)
9:30 挨拶など
9:50 全体で:ウォームアップ~アイスブレイク
         ・キャッチ
         ・インパルス(動作をとなりへ送っていくバージョン)
         ・フープリレー(全体で)
         ・ヘリウムフープ(グループごとに)
10:15 アナウンス&ちょっと休憩:作業組と体験プログラム組にわかれる
10:25 土壌改良プログラム/自然体験プログラム×2クルー
      自然体験プログラムでの実施予定アクティビティ
      ・動物ジェスチャー:何人かでひとつの生きものを立体的につくる。
      ・色さがし:色カードを使って自然にある色を探してみる。
      ・小人の庭:園庭に小人が住んでいるのを虫眼鏡などを使って見てみる。
11:15 プログラムチェンジ
12:05 休憩・お茶(パン・ジュース)
12:20 まとめにかえて 絵本の朗読(絵本は選定中)
12:40 終了