「環境」の総合情報サイト。環境に関するイベント・ボランティア・キャンペーンなど、さまざまな情報を検索できます。
今中哲二先生講演会 「チェルノブイリ事故の健康影響 と福島の子どもたち」
東京都
開催日
2012年6月15日(金)
投稿団体
URL
東日本大震災・福島原発事故から早1年が過ぎました。日本政府は昨年末に事故炉は冷温停止状態となり、ステップ2を完了しました。4月から警戒区域を一部解除し、除染作業を本格化させ、避難者の帰宅を促していますが、事故が収束したとは言えない状態が続いています。事故直後の被ばくや高濃度汚染地域に住んでいる子供たちの健康影響はこれから顕在化してくると考えられます。放射能による子供たちへの影響をどう考えるのか、チェルノブイリ原発事故直後から、汚染地域を調査してこられた今中先生に、チェルノブイリ事故による放射能汚染の現状を解説していただきます。また今中先生は、昨年3月末飯館村の高濃度の放射能汚染の実態をいち早く公表し、国による汚染情報の公表を進めるきっかけになる調査を実施されました。福島原発の汚染をどのように評価するのかについてもお話しいただき、国民会議の放射能汚染に関する取組みについて考えていきたいと思います。
日時:2012年6月15日(金) 午後6:30~9:00
会場:中央大学駿河台記念館670号室
東京都千代田区神田駿河台3-11-5
JR中央・総武線 御茶ノ水駅下車徒歩3分, 東京メトロ丸ノ内線 御茶ノ水駅下車徒歩6分,
東京メトロ千代田線 新御茶ノ水駅下車(B1出口)徒歩3分,都営地下鉄新宿線 小川町駅下車(B5出口)徒歩5分
資料代:1000円
参加人数把握のため、ご参加希望の方は、お名前とご連絡先を明記の上、ファクス(03-5368-2736)かメール(kokumin-kaigi.syd.odn.ne.jp)で、事前にご連絡下さい。
スケジュール予定
6:30~6:35 開会あいさつ
6:35~8:05 講演 今中哲二氏(京都大学原子炉実験所助教)
8;05~8:40 質疑応答
8:40~8:45 閉会あいさつ