イベント・セミナー

水俣病記念講演会

東京都

画像なし

「公害の原点」といわれる水俣病事件の今日的な意味を発見し、その教訓を語り継いでいくために、5月1日の水俣病発見の日にちなんで記念講演会を毎年開催してきましたが、今回は「分断と交感を生むもの」をテーマとして開催いたします。なお、「水俣病ブックフェア」も併催します。

【日時】
 4月20日(日)、午後2時30分~6時(2時開場)

【会場】
 有楽町マリオン朝日ホール(千代田区有楽町2-5-1マリオン11階)

【交通】
 JR有楽町駅、地下鉄丸ノ内線・日比谷線銀座駅より徒歩1分

【主催】
 水俣フォーラム

【後援】
 東京都教育委員会・NHK・朝日新聞・毎日新聞・読売新聞・日本経済新聞・東京新聞・共同通信

【講師】
 仲村妙子(水俣病患者)
 色川大吉(歴史学者)
 金子勝(経済学者)
 萩尾望都(漫画家)

【司会】
 上條恒彦(歌手・俳優)

【入場料】
 一般=当日3000円 前売2500円
 学生=当日2000円 前売1500円
 中学・高校生=当日1500円 前売1000円、全席自由

【チケット販売】
 チケットぴあ、ファミリーマート、セブンイレブン、サンクス、水俣フォーラム

【問い合わせ先】
 水俣フォーラム(TEL:03-3208-3051 FAX:03-3208-3052)