イベント・セミナー

「世界食料デー」月間 プレイベント 第3回 緑のサヘル 「ゼロ・ハンガー・ネットワーク・ジャパンによるブルキナファソでの取り組み」

東京都

「ゼロ・ハンガー・ネットワーク・ジャパン」とは、世界から飢えと栄養不足をなくすることを目的に、NGO/NPOや一般企業、法人団体、国際機関などが力をあわせ、情報発信と具体的な行動を起こすためのネットワークです。


「全ての人が安全でおいしいものを十分に食べられるようになるために何が出来るのか」をテーマに、国内と海外で活動を行なっています。詳しいことは、下記のサイトをご覧ください。

ゼロ・ハンガー・ネットワーク・ジャパンホームページ: http://zerohunger-jp.org/


「緑のサヘル」は、このネットワークのメンバーとして参加しており、今年の2月から、ブルキナファソにおいて開始されたパイロット・プロジェクトの現地調整役として、協力しています。


このプロジェクトの特徴と進捗状況をご説明すると共に、「食べる」という見地からの「食料問題」の考え方について、お伝えしたいと思います。

日時:2011年8月25日(木)、13:30受付開始、

14:00開演(~15:30)

場所:JICA地球ひろば、セミナールーム202

(東京メトロ日比谷線、広尾駅下車、3番出口から徒歩1分)

http://www.jica.go.jp/hiroba/about/map.html

参加費:無料

お申込: 当日の飛び入り参加も歓迎いたしますが、準備のため事前にお申込頂ければ幸いです。緑のサヘル事務局まで、ご氏名・職業・連絡先・コメントを電話、メール、FAXにてお知らせ下さい。

Tel:03-3252-1040

Fax:03-3252-1041

E-mail:agsj_tokyo@sahelgreen.org

担当:町、鈴木