イベント・セミナー

環境市民大学 第5回時事講座「自然エネルギーの成長戦略とそのゆくえ-太陽光発電を中心に」

東京都

画像なし

《自然エネルギーの成長戦略とそのゆくえ≫
-太陽光発電を中心に、その可能性を探るー

【趣旨と狙い】
持続可能な低炭素社会の構築へ向けて、再生可能な自然エネルギーへの取り組みが国内外で焦眉の急を告げています。環境への配慮とともに、直面する地球温暖化防止と中長期的なエネルギーの安全保障の両面から、各国政府は官民を挙げて、自然エネルギー産業の成長戦略を急いでいます。
なかでも、注目を集めているのが、太陽光発電です。太陽が光と熱を発する仕組みは、核融合反応と同じです。人間がその光と熱を電気に変えて、いくら使おうとも、無尽蔵である点が何よりの強みですが、それ以上に化石燃料と違って、地球環境に負荷を与えない点が最大の強みです。
杉本講師には、太陽光発電を中心に、自然エネルギーの普及への課題と今後の成長性を検証していただきます。

【講師】
杉本 完蔵(すぎもと かんぞう):昭和シェル石油(株)ソーラー事業本部参事/太陽光発電協会幹事
1946年 東京都生まれ。70年にシェル石油に入社。85年に新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)へ出向。90年には昭和シェル石油に復職し、複合材の研究開発のプロジェクトリーダー、エネルギー部太陽電池営業課長、新エネルギー部副部長、ニュービジネスデベロップメント部太陽電池事業部門部長、同部参事(新エネルギー全般)などを経て、09年にソーラー事業本部参事、現在に至る。その間、太陽光発電協会幹事をはじめ、日本太陽エネルギー学会監事、経済産業省及び東京都の委員などを兼務。


【日時】 2009年9月29日(火) 15:00~17:00

【会場】 環境パートナーシップオフィス(EPO)会議室
     東京都渋谷区神宮前5-53-67 コスモス青山B2F Tel 03-3406-5180
     地図のURL : http://www.geic.or.jp/geic/intro/access.html#epo

【定員】 60名(勝手ながら定員になり次第、締め切らせていただきます)

【主催】 財団法人地球環境財団 http://www.earthian.org

【後援】 中間法人ディレクトフォース http://www.directforce.org
     エコピープル支援協議会 http://www.eco-people.jp

【受講料】 一般2,000円(主催、後援団体の会員1,000円)

【申込先】 財団法人地球環境財団  
      メールinfo@earthian.orgもしくは電話03-6222-0778