「環境」の総合情報サイト。環境に関するイベント・ボランティア・キャンペーンなど、さまざまな情報を検索できます。
動き出した「企業と森林セラピー」シンポジウム~ 新たな森林を活かした人材(財)教育・健康づくり ~
東京都
開催日
2009年3月2日(月)
投稿団体
URL
http://forest-therapy.jp/modules/xfsection/article.php?articleid=170
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■□■ 動き出した「企業と森林セラピー」シンポジウム
□■□ ~ 新たな森林を活かした人材(財)教育・健康づくり ~
■□■ http://forest-therapy.jp/modules/xfsection/article.php?articleid=170
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
長野県信濃町、森林セラピー基地全国ネットワーク会議、(社)国土緑化推進機構
との協働で、企業の人事労務・健康管理担当者様を主な対象に、森林セラピー
をテーマにしたシンポジウムを3月2日(月)に開催します。
昨今、ストレス緩和・健康増進等の効果が注目を集めている「森林セラピー」
ですが、豊かな森林資源を活用した企業研修や福利厚生・CSRなど、企業として
森林を活用する取り組みが広がり始めています。
本シンポジウムは、そうした企業の取り組みをサポートしていきたいと
いう趣旨から、森林セラピー・メンタルヘルス対策の有識者による講演、
パネルディスカッションを通じて、「森林セラピー」を活用した企業の
人材教育・健康づくりについて考える良い機会となればと考えております。
ご興味の方は、下記概要をご確認の上、応募フォームよりお申込みください。
▼ 動き出した「企業と森林セラピー」シンポジウム 参加申込フォーム
⇒ https://www.lifebalance.co.jp/seminar/f20090302form.html
――――――――――――――――――――――――――――――――――
◆【開催概要】動き出した「企業と森林セラピー」シンポジウム
~ 新たな森林を活かした人材(財)教育・健康づくり ~
--------------------------------------------------------------------
【 趣 旨 】 信州・長野県信濃町(森林セラピー基地)では、2007年から
企業との提携により、科学的エビデンス(証拠)に裏づけされた
森林浴効果を利用し、心と身体の健康維持・増進を図る森林
セラピーを利用して提携企業の従業員の健康づくりの場の提供
に始まり、人材教育の場やCSRの場(森林)の提供を始めてます。
このシンポジウムを通じ、事例紹介を含め、森林セラピー基地
と企業との連携を探ります。
【 日 時 】 平成21年3月2日(月)13:30~17:00
【 場 所 】 都道府県会館 101大会議室(東京都千代田区平河町)
地図→ http://g.ab0.jp/g.php/5hbEL0Xu7lGK2gOpee
【 定 員 】 200名
【 主 催 】 長野県信濃町、森林セラピー基地全国ネットワーク会議、
(社)国土緑化推進機構
【 協 力 】 株式会社ライフバランスマネジメント
【 後 援 】 林野庁、長野県、美しい森林づくり全国推進会議
【 対 象 】 企業・健康保険組合の総務・人事労務・健保担当者、メンタル
ヘルスケア・健診・特定健診・福利厚生等のアウトソーシング
機関、企業・労働組合のCSR・社会貢献担当者、健康・美容関連
の事業者等
【申込方法】 下記Webフォームより、必要事項記入の上、お申込ください。
https://www.lifebalance.co.jp/seminar/f20090302form.html
【プログラム】
12:30 受付開始
13:30 開 会
13:35 主催者・来賓挨拶
13:45 [基調講演1]
企業におけるメンタルヘルス対策の現状と効果的なストレス対策の実践
~多角的な予防施策への期待が高まるメンタルヘルス対策~
渡部 卓(株式会社ライフバランスマネジメント 代表取締役社長)
14:15 [基調講演2]
森林浴がヒト NK(ナチュラル・キラー)細胞を活性化させる
李 卿(日本医科大学 医学部 衛生学・公衆衛生学教室 講師)
14:45 [基調講演3]
地域の自然を活かした保養地経営
-ドイツ・バイエルンと信州・信濃町のこころみ
上原 巌(東京農業大学 森林総合科学科 准教授)
15:15 休 憩
15:30 信州・長野県信濃町における森林セラピー実践プロジェクトの紹介
16:00 [パネルディスカッション]
「森林セラピー」を活用した企業の人材教育・健康づくりの可能性を探る
《パネリスト》
(1) 坂本 元昭(TDKラムダ株式会社 管理本部総務部長)
(2) 降矢 英成(赤坂溜池クリニック 院長・産業医)
(3) 渡部 卓((株)ライフバランスマネジメント 代表取締役社長)
(4) 上原 巌(東京農業大学 森林総合科学科 准教授)
《コーディネイター》
武井 裕之(立教大学 観光学部 非常勤講師)
17:00 閉 会
-------------------------------------------------------------------
▼ 本シンポジウムへのお申込はこちらから
⇒ https://www.lifebalance.co.jp/seminar/f20090302form.html
-------------------------------------------------------------------
【問い合わせ先】 株式会社ライフバランスマネジメント
担当:熊澤、柳澤
TEL:03-6692-6961 FAX:03-6692-9391
E-mail: info-x@lifebalance.co.jp
―――――――――――――――――――――――――――――――――