「環境」の総合情報サイト。環境に関するイベント・ボランティア・キャンペーンなど、さまざまな情報を検索できます。
CDM植林(吸収源)事業人材育成研修
東京都
開催日
2008年10月22日(水)~2008年10月24日(金)
募集期間
2008年9月1日(月)~2008年9月24日(水)
投稿団体
URL
平成20年から京都議定書の第1約束期間に入り,今後は吸収源CDM事業(途上国での植林活動により途上国の持続的な開発及び地球温暖化ガスの効率的な削減を目的とするクリーン開発事業)の本格的な実施が期待されています。
そこで,(財)国際緑化推進センターでは,CDM植林(吸収源CDM)事業を円滑に推進する上で必要な人材の育成に寄与するため,下記により研修会を開催します。
近い将来にCDM植林事業を担当される予定で,この事業の企画・形成に関する基礎知識を学ぼうとする方々の応募をお待ちしています。
なお,今回の研修会は基礎知識の習得を主目的としてカリキュラムを構成しています。年明けには,プロジェクト・デザイン・ドキュメントの作成手法の習得を目的とした研修会を別途開催します。
内容:CDM制度の概要、植林CDM事業実施のための基本的なルール,植林CDM事業実施上の留意点、実際の植林CDM検討事例 などの学習
講師:当センター研究員、林野庁森林整備部計画課担当官,NGO・企業のCDM担当者等を予定
日程:平成20年10月22日(水)~24日(金)
開催場所:林友ビル内会議室(東京都文京区後楽1丁目7番12号)
定員:20名程度
参加費:無料
応募方法:
ホームページから様式をダウンロードいただき,氏名,年齢、連絡先,CDM吸収源事業に係る略歴,応募の動機をご記入の上,9月24日(水)までに,電子メール又はFAX(03-5689-3360)で国際緑化推進センターあてにお申し込み下さい。
なお,メールでのお申し込みにあたっては,件名を「CDM植林(吸収源)事業人材育成研修会参加申込」とし発信下さいますよう,お願い申し上げます。