「環境」の総合情報サイト。環境に関するイベント・ボランティア・キャンペーンなど、さまざまな情報を検索できます。
環境科学会設立20周年記念シンポジウム(一般参加無料)
東京都
開催日
2008年3月14日(金)
投稿団体
環境科学会設立20周年記念シンポジウム
日 時:平成20年3月14日(金) 9:50~17:00
場 所:国際連合大学 ウ・タントホール(〒150-8925 渋谷区神宮前5丁目53-70)
主 催:(社)環境科学会
共 催:国際連合大学
後 援:内閣府・環境省
協 賛:環境アセスメント学会,環境経済・政策学会,環境社会学会,環境法政策学会
大気環境学会,土木学会,日本化学会,日本分析化学会,日本水環境学会
日本環境化学会,日本陸水学会,廃棄物学会
総合司会 桜美林大学 片谷 教孝
はじめに
9:50~10:00 開会挨拶
放送大学(環境科学会会長) 鈴木 基之
1.午前の部「環境問題の真実-悲観と楽観のはざま」
司会 日本環境ジャーナリストの会 副会長 村田佳壽子
10:00~ 10:30 「問題提起:環境問題の理解と対応の仕方」
科学技術振興機構 シニアフェロー 安井 至
10:30~11:00 「21世紀の地球と持続可能な社会」
東京大学サステイナビリティ学連携研究機構 住 明正
11:00~11:30 「環境リスクと社会」
明治大学理工学部 北野 大
11:30~12:00 ディスカッション
12:00~13:00 -昼 休-
13:00~13:45 環境科学会総会(会員の方のみ)
2. 午後の部「環境問題解決に向けた環境関連諸学会の役割と連携」
司会 横浜国立大学 藤江 幸一
14:00~14:20 「今日の環境問題と環境科学会の役割」
環境科学会長 鈴木 基之
14:20~14:35 「環境政策への学会の貢献」
環境経済・政策学会 細田 衛士
14:35~14:50 「環境行政と環境諸学会の連携」
環境アセスメント学会長 浅野 直人
14:50~15:05 -休 憩-
15:05~15:35 「講演:環境関連諸学会に期待するもの」
内閣府総合科学技術会議議員 薬師寺泰蔵
15:35~17:00 「パネル討論:環境関連諸学会の役割と連携」
コーディネータ 名古屋大学 井村 秀文
パネリスト
環境省大臣官房長 小林 光
日本環境ジャーナリストの会副会長 村田 佳壽子
日本陸水学会会長 小倉 紀雄
日本水環境学会長 花木 啓祐
環境法政策学会理事 大塚 直
土木学会環境関連委員会 楠田 哲也
国際連合大学 Dr.Herath
環境科学会長 鈴木 基之
懇親会
17:30~19:00
◎参加費 :講演会は無料です。懇親会のみ当日5000円(予定)を申し受けます。
◎申込方法:E-mailにて氏名・所属先・連絡先(TEL・E-mail)・懇親会参加有無を書いて、下記へお申し込み下さい。
◎問合せ・申込先:社団法人環境科学会 〒305-0047茨城県つくば市千現2-1-6 つくば研究支援センターC-A-7
E-mail:jdz07103@nifty.ne.jp