「環境」の総合情報サイト。環境に関するイベント・ボランティア・キャンペーンなど、さまざまな情報を検索できます。
水俣・和光大学展
東京都
開催日
2006年9月15日(金)~2006年9月24日(日)
募集期間
2006年8月1日(火)~2006年9月24日(日)
投稿団体
URL
水俣・和光大学展
これまで全国17都市で開催し、11万人が来場した水俣病についての展覧会「水俣・和光大学展」を、9月、創立40周年を迎える町田市の和光大学にて開催。「知ることから始めよう。」をテーマに、公害の原点といわれ、今年で公式確認50年となる水俣病事件の、発生から現在に至るまでを解説したパネル245枚、水俣病患者の遺影473枚、ユージン・スミスら5人の写真家の写真、美術作品などを和光大学新体育館の空間一面に展示。また、11つのホールプログラム、水俣病ブックフェア、水俣物産展の開催や、来場者の毛髪水銀調査も実施。
【日時】2006年9月15日(金)~24日(日)、午前10時~午後6時
【会場】和光大学新体育館パレストラ(東京都町田市金井町2160)
【交通】小田急線鶴川駅より徒歩20分、送迎バス15分(無料)タクシー10分(1000円以下)
【主催】和光大学
【共催】水俣フォーラム
【後援】町田市教育委員会・川崎市教育委員会・朝日新聞・毎日新聞・読売新聞・東京新聞・神奈川新聞・共同通信・NHK・フジテレビ・テレビ朝日・テレビ東京
【入場料】一般・大学生=当日1200円 前売1000円、高校生以下=当日600円 前売500円
【チケット発売方法】チケットぴあ・サークルK・サンクス・ファミリーマートなど
【問合せ】水俣フォーラム(TEL:03-3208-3051)