

|
団体・拠点名 | アースデイJP | ||
|---|---|---|---|---|
| 法人の種類 | 任意団体 | |||
| 所在地 |
〒190-1214 東京都 西多摩郡瑞穂町むさし野2-46-11 |
|||
| TEL | 042-551-1758 | FAX | 020-4665-6824 | |
| info@earthday.jp | ||||
| URL(団体ホームページ) | http://earthday.jp | |||
| URL(団体ブログ) | ||||
| Facebookページ | ||||
| 英名 | Earth Day Japan Information | |||
| 略称 | ||||
| 英語住所 | 2-46-11 Musashino Mizuhomachi Nishitamagun Tokyo, Japan | |||
| 事業概要 | |||
|---|---|---|---|
| ミッション・目的 | アースデイJPは、日本各地のアースデイ活動の紹介や、交流促進、及び海外のアースデイ活動との連絡、情報交換のために設立された。 | ||
| 事業概要 | ポータル・コミュニティー型のWebサイト運営、アースデイ情報の翻訳作業、各地アースデイ活動のサポート、アースデイアクション活動他 | ||
| 分野 | 国際環境協力, 市民活動 | ||
| 活動形態 | |||
| 得意技 | ポータル・コミュニティー型のWebサイト構築 | ||
| 活動紹介(写真) |
|
活動紹介(写真) |
|
| 運 営 | |||
| 設立年 | 2003年 | 代表者 | 上岡誠二 |
| 事務局責任者 | 上岡誠二 | 会員数 | 319人 |
| 職員、スタッフ数 | 無給非専従5人 | 活動地域 | |
| 予算 | 収入6000円 支出6000円 | ||
| 広 報 | |||
| 定期刊行物等 | |||
| メールマガジン | |||
| メールマガジン 申し込みURL |
|||
| 参加するには | |||
| 会費 | 0円 | ||
| 一般参加企画 | アースデイ・アクション | ||
| ボランティア・インターン | サイト構築/運営、翻訳、取材などのボランティアを随時募集しています。 | ||
| 参加希望者へ一言 | アースデイJPへは様々な形で参加することができます。会員として、またはボランティアとしてご賛同いただける方、大歓迎です。興味を持たれた方は、遠慮なくお問い合わせください。 | ||
現在募集中の情報はありません。
登録3件 もっと見る 
| ジャンル | 開催日時 | 締切日 | 場所 | タイトル |
|---|---|---|---|---|
| イベント・セミナー | 2007-04-28 | 東京都 | 素顔の核燃料再処理工場 | |
| イベント・セミナー | 2006-06-01 | 東京都 | NPO de XOOPS Cube ─Just use it! とりあえず使ってみよう!─ | |
| イベント・セミナー | 2005-04-25 | 2005-04-24 | 東京都 | アースデイ35周年記念『アースデイサロン2005・デニスヘイズ氏と語ろう』 |
書籍・レポートはありません。