

|
団体・拠点名 | 一般社団法人 イクレイ日本 | ||
|---|---|---|---|---|
| 法人の種類 | 国際機関 | |||
| 所在地 |
〒105-0003 東京都 港区西新橋1-14-2 新橋SYビル4階 |
|||
| TEL | 03-6205-8415 | FAX | 03-6205-8416 | |
| iclei-japan@iclei.org | ||||
| URL(団体ホームページ) | https://japan.iclei.org/ja/ | |||
| URL(団体ブログ) | ||||
| @ICLEI_Japan | ||||
| Facebookページ | ||||
| 英名 | ICLEI - Local Governments for Sustainability | |||
| 略称 | ICLEI Japan | |||
| 英語住所 | Shinbashi SY Building 4F 1-14-2 Nishi-Shimbashi, Minato-ku, Tokyo, 105-0003, Japan | |||
| 事業概要 | |||
|---|---|---|---|
| ミッション・目的 | 地域活動の積み重ねを通じて、環境条件に焦点を置きつつ、地球規模の持続可能性の明らかな改善を達成するために、地方自治体による世界的な運動を築き、取組むこと。 | ||
| 事業概要 | イクレイ‐持続可能性をめざす自治体協議会は、持続可能な都市の実現を目指す86カ国・1,500以上の自治体で構成された国際ネットワークです(本部:ドイツ・ボン)。地球規模の持続可能性の明らかな改善を達成するために、自治体による世界的な運動を築き、取組むことをミッションとして掲げ、豊富なネットワークを活かして、自治体の持続可能なまちづくりを支援しています。 イクレイ日本は、日本事務所として、国内会員自治体とイクレイの国際ネットワークを繋ぎ、個別自治体の状況に応じたきめ細やかな支援業務を行っています。 気候変動対策(緩和・適応)、生物多様性、持続可能な都市交通など、持続可能なまちづくりに関連する様々なテーマについて、以下のような活動を展開しています。 1.日本の自治体による先進的取組の海外へのアピール 国際会議・国際イニシアティブへの国内自治体の参加支援等を行っています。 2.会員自治体のための情報交換・発信機会の創出 会員自治体と関係者による定期的な情報交換・情報発信の場として、 勉強会等を開催しています。 3.国内外の関連情報の収集と提供 国内外の自治体による先進的取組や持続可能な社会の実現に向けた動向等について、 メールニュースやホームページで情報を発信しています。 4.研究調査・コンサルティング イクレイのネットワークを通じて、国内外の自治体を対象とした研究・調査支援や、 国際会議企画などの受託事業を行っております。 |
||
| 分野 | 調査/研究, 行政資料, 地球温暖化 | ||
| 活動形態 | 情報提供 | ||
| 得意技 | 国際的な連携活動 | ||
| 活動紹介(写真) |
|
活動紹介(写真) |
|
| 運 営 | |||
| 設立年 | 1993年 | 代表者 | 竹本 和彦 |
| 事務局責任者 | 内田 東吾 | 会員数 | 26自治体(国内)1500自治体以上(全体) |
| 職員、スタッフ数 | 6人 | 活動地域 | |
| 予算 | |||
| 広 報 | |||
| 定期刊行物等 | 自治体ニュース、ICLEI通信、イクレイ日本年報等 | ||
| メールマガジン | イクレイ日本e-News | ||
| メールマガジン 申し込みURL |
https://iclei.us11.list-manage.com/subscribe?u=2d7d8042a8643d64783768ccd&id=ecf1a0f470 | ||
| 参加するには | |||
| 会費 | 正会員(自治体)人口により、72,000~960,000円 | ||
| 一般参加企画 | |||
| ボランティア・インターン | |||
| 参加希望者へ一言 | 国際環境協力に意欲のある方、お待ちしています。 | ||
現在募集中の情報はありません。
登録6件 もっと見る 
| ジャンル | 開催日時 | 締切日 | 場所 | タイトル |
|---|---|---|---|---|
| イベント・セミナー | 2024-09-04 | 2024-09-04 | 海外 | ウェビナー「日本のトランジッションボンド等の経験と他国におけるチャンス」(9月4日 日本時間15:30~) |
| イベント・セミナー | 2022-10-08 | 2022-10-08 | 東京都 | 気候変動対策に関する座談会(拡大イクレイカフェ) |
| イベント・セミナー |
2022-10-03
~ 2022-10-07 |
2022-10-02 | 海外 | Daring Cities 2022 |
| イベント・セミナー |
2021-07-06
~ 2021-07-09 |
2021-07-09 | 全国 | アジア太平洋気候ウィーク2021オンライン開催 |
| ボランティア |
2021-07-01
~ 2021-07-31 |
2021-07-31 | 東京都 | 翻訳ボランティア募集! |
書籍・レポートはありません。