団体・拠点名 | 国連環境計画国際環境技術センター大阪事務所 | |||
---|---|---|---|---|
法人の種類 | 国連機関 | |||
所在地 |
〒538-0036 大阪府 大阪市鶴見区緑地公園2-110(大阪事務所) 〒525-0001滋賀県草津市下物町1091(滋賀事務所) |
|||
TEL | 06-6915-4581 | FAX | 06-6915-0304 | |
ietc@unep.or.jp | ||||
URL(団体ホームページ) | http://www.unep.or.jp | |||
URL(団体ブログ) | ||||
Facebookページ | ||||
英名 | UNEP International Environmental Technology Centre | |||
略称 | UNEP IETC | |||
英語住所 |
事業概要 | |||
---|---|---|---|
ミッション・目的 | 開発途上国および経済が移行期にある諸国に対する環境上適正な技術の移転の促進等を目的とした国連環境計画(UNEP = United Nations Environment Programme)の内部機関。 大阪には、下水、大気汚染、廃棄物などの都市の環境管理を取り扱う施設を置き、滋賀には、淡水湖沼水域および貯水池の環境管理を取り扱う施設を置く。 世界の各種機関との有機的な協力関係を構築し、ESTs情報の普及および各種研修活動の企画・実施などにより、開発途上国からの相談および専門家の派遣により、ESTsの採用・適用・運用を促進する。 環境上適正な技術の技術移転や管理に関する研修ニーズ、およびその移転を促進するための制度、手法等を調査する。 |
||
事業概要 | 都市の持続可能な開発のための環境上適正な技術の情報 ・都市の廃棄物管理のための環境上適正な技術 ・下水および雨水の持続可能な管理 ・都市の大気汚染防止対策 ・地下水汚染と浄化 ・都市管理のための環境管理システム(EMS) ・持続可能な都市のための環境リスクアセスメント(EnRA) ・政策決定者のための環境技術アセスメント(EnTA) 淡水湖沼水域および貯水池の環境管理に関する情報 ・淡水資源拡大のための環境上適正な技術 ・湖沼・貯水池の富栄養化防止の計画・管理 ・家庭排水処理のための環境上適正な技術 ・下水および雨水の持続可能な管理 ・持続可能な都市のための環境リスクアセスメント(EnRA) ・政策決定者のための環境技術アセスメント(EnTA) 情報提供の手段 環境上適正な技術情報システム--検索可能な情報ディレクトリーmaESTroの利用推進。 |
||
分野 | 調査/研究 | ||
活動形態 | |||
得意技 | 更新中 | ||
活動紹介(写真) |
|
活動紹介(写真) |
|
運 営 | |||
設立年 | 1994年 | 代表者 | 所長 スティーブ ホールズ |
事務局責任者 | 会員数 | ||
職員、スタッフ数 | 活動地域 | ||
予算 | |||
広 報 | |||
定期刊行物等 | 英文ニュースレター「IETC’s INSIGHT」 | ||
メールマガジン | |||
メールマガジン 申し込みURL |
|||
参加するには | |||
会費 | |||
一般参加企画 | |||
ボランティア・インターン | |||
参加希望者へ一言 |
現在募集中の情報はありません。
実績情報はありません。
書籍・レポートはありません。