![]() |
団体・拠点名 | 全国産業資源循環連合会 | ||
---|---|---|---|---|
法人の種類 | 公益社団法人 | |||
所在地 |
〒106-0032 東京都 港区六本木3-1-17第2ABビル4F |
|||
TEL | 03-3224-0811 | FAX | 03-3224-0820 | |
URL(団体ホームページ) | https://www.zensanpairen.or.jp/ | |||
URL(団体ブログ) | ||||
Facebookページ | ||||
英名 | Federation of Industrial Waste Management and Recycling Associations | |||
略称 | ||||
英語住所 |
事業概要 | |||
---|---|---|---|
ミッション・目的 | 産業廃棄物の適正処理等に係る調査研究及び人材育成等を行うことにより、我が国における産業廃棄物の適正処理の確保、不法投棄の防止及び資源循環等の取り組みを促進し、もって公衆衛生の向上、持続可能な循環型社会の形成及び地球環境保全等の公益の増進に寄与することを目的とする。 | ||
事業概要 | 1)適正処理の推進 2)地球温暖化対策の推進 3)人材育成の推進 4)協力支援事業 5)労働安全衛生等の取組 6)組織活動の活性化及び会員支援 |
||
分野 | 産業廃棄物, リサイクル | ||
活動形態 | 情報提供 | ||
得意技 | 普及啓発、情報提供、法令改正の提言、調査研究など | ||
活動紹介(写真) |
|
活動紹介(写真) |
|
運 営 | |||
設立年 | 1985年 | 代表者 | 会長 永井 良一 |
事務局責任者 | 専務理事 室石 泰弘 | 会員数 | 正会員47(各都道府県協会) |
職員、スタッフ数 | 13人 | 活動地域 | |
予算 | |||
広 報 | |||
定期刊行物等 | 「いんだすと」(月刊) | ||
メールマガジン | |||
メールマガジン 申し込みURL |
|||
参加するには | |||
会費 | |||
一般参加企画 | シンポジウム、全国大会、研修会など | ||
ボランティア・インターン | |||
参加希望者へ一言 |
現在募集中の情報はありません。
登録22件 もっと見る
ジャンル | 開催日時 | 締切日 | 場所 | タイトル |
---|---|---|---|---|
職員募集 |
2024-02-02
~ 2024-03-31 |
2024-03-31 | 東京都 | 資源循環(産業廃棄物処理)業の業界活動に関心のある方を募集します【職員募集】 |
イベント・セミナー |
2023-08-03
~ 2023-08-29 |
2023-07-25 | 全国 | ■環境省後援■令和5年度 産業廃棄物処理 現場業務eラーニング(第1期)を開講します!!! |
イベント・セミナー |
2023-09-05
~ 2023-09-27 |
2023-08-25 | 全国 | ■環境省後援■令和5年度 産業廃棄物処理 現場業務eラーニング(第2期)を開講します!!! |
イベント・セミナー |
2023-05-02
~ 2023-05-29 |
2023-04-24 | 全国 | ◆産業廃棄物のeラーニング◆令和5年度 産業廃棄物処理実務者研修会(第1期)を開講します! |
イベント・セミナー |
2023-06-05
~ 2023-06-28 |
2023-05-25 | 全国 | ◆産業廃棄物のeラーニング◆令和5年度 産業廃棄物処理実務者研修会(第2期)を開講します! |
登録7件 もっと見る
▲:団体に直接注文 ●:書店で注文可能 ↓:ダウンロード配布
入手方法 | 書名 | 価格 | 紹介文章 |
---|---|---|---|
▲ | 産業廃棄物処理業におけるモデル安全衛生規程及び解説 | 990円 | 労働安全衛生法を基本として、各事業場において安全衛生管理体制を構築するための事項および労働災害防止のために実施すべき事… |
▲ | 改訂版産業廃棄物最終処分場維持管理マニュアル -廃棄物の適正処理と環境に安全な最終処分場の運営のために- | 13,200円 | 産業廃棄物最終処分場維持管理マニュアルを13年ぶりに全面改訂しました。改訂版は、処分場の早期廃止を実現する観点から初版発… |
▲ | 産業廃棄物最終処分場の環境管理 | 3,300円 | 協会会員企業における最終処分場の維持管理に関する情報を集約するとともに、当連合会が福岡大学と共同で実施してきた各種研究… |
▲ | 産業廃棄物埋立処分委託契約書の手引 -埋立処分委託契約書(様式)とその解説- | 2,200円 | 適正な埋立処分を確保する観点から委託契約書に定めておくべき事項を整理し、埋立処分専用の委託契約書様式を作成しました。本… |
▲ | マニフェストシステムがよくわかる本 | 660円 | 排出事業者は、産業廃棄物の処理を委託する際に、産業廃棄物管理票(マニフェスト)を交付しなければなりません。マニフェスト… |