団体・拠点名 | 国際連合広報センター | |||
---|---|---|---|---|
法人の種類 | 国連機関 | |||
所在地 |
〒150-0001 東京都 渋谷区神宮前5-53-70 国際連合大学ビル8F |
|||
TEL | 03-5467-4451 | FAX | 03-5467-4455 | |
URL(団体ホームページ) | http://www.unic.or.jp | |||
URL(団体ブログ) | ||||
Facebookページ | ||||
英名 | United Nations Information Center | |||
略称 | UNIC | |||
英語住所 |
事業概要 | |||
---|---|---|---|
ミッション・目的 | 国連広報センター(UNIC)は1958年4月、国連広報局直属の機関として東京に設置された。UNICは日本において国際連合を代表し、日本の人々の国連に対する関心と理解を深めるため、国連の活動全般にわたる広報活動を行っている。また毎日、一般からの数多くのお問い合わせに対応している。メディアや国会議員、NGOなどを対象にして、重要課題に関するブリーフィングなども行っている。 | ||
事業概要 | ・国際連合の諸活動に関する出版物の刊行 ・資料室/レファレンス ・料室に総会、安全保障理事会、経済社会理事会、人権委員会をはじめ、国連主要機関の会議録ならびに国連発行の平和維持活動、開発、環境、人権、人口、統計に関する書物、国連年鑑等を所蔵し、一般市民に閲覧のため開放している。 ・国連の紹介したビデオを所蔵し、一般に無料貸し出しを行う。広報センターが日本語に訳したものもある。またビデオリストを作成し、配布している。 ・写真・スライドを約2,000枚所蔵している。これらは国連の活動を特集した本、新聞、雑誌等によく使用される。またパネルにした写真は展示会などに貸し出している。 |
||
分野 | 調査/研究 | ||
活動形態 | 助成 | ||
得意技 | |||
活動紹介(写真) |
|
活動紹介(写真) |
|
運 営 | |||
設立年 | 代表者 | ||
事務局責任者 | 会員数 | ||
職員、スタッフ数 | 活動地域 | ||
予算 | |||
広 報 | |||
定期刊行物等 | ニュースレター「Dateline UN」など | ||
メールマガジン | |||
メールマガジン 申し込みURL |
|||
参加するには | |||
会費 | |||
一般参加企画 | |||
ボランティア・インターン | |||
参加希望者へ一言 |
現在募集中の情報はありません。
実績情報はありません。
書籍・レポートはありません。