![]() |
団体・拠点名 | グリーンタフ(神奈川県自然観察指導員連絡会) | ||
---|---|---|---|---|
法人の種類 | 任意団体 | |||
所在地 |
〒194-0203 東京都 町田市図師町1547-6 |
|||
TEL | 042-792-5216 | FAX | 042-792-5216 | |
mmasuda@mcn.ne.jp | ||||
URL(団体ホームページ) | http://www1.seaple.icc.ne.jp/murata/gtafu.html | |||
URL(団体ブログ) | ||||
Facebookページ | ||||
英名 | ||||
略称 | グリーンタフ | |||
英語住所 |
事業概要 | |||
---|---|---|---|
ミッション・目的 | グリーンタフは自然観察を通して、自然に親しみ、自然を守る心を育てることが目的 自然保護の普及啓蒙 |
||
事業概要 | 目的を推進するために次のような活動を行っています。 ・自然観察指導員の講習会の実施、協力 ・会報「自然観察」を発行し、会員相互の親睦と情報交換 ・会員を対象とした研修観察会、テーマ研修会、テーマ観察会の実施 ・行政、法人団体、企業等からの依頼で環境教育や自然観察会等の指導・実施 ・一般市民やより多くの方々を対象とした自然観察会等の実施 ・自然保護、自然観察等の団体や各種団体とのコーディネーション |
||
分野 | 身近な自然の保全, 自然とのふれあい, 市民活動 | ||
活動形態 | |||
得意技 | 自然観察会、環境教育 | ||
活動紹介(写真) |
|
活動紹介(写真) |
|
運 営 | |||
設立年 | 1980年 | 代表者 | 早川 正志 |
事務局責任者 | 増田 稔 | 会員数 | 350人 |
職員、スタッフ数 | ボランティア 20人 | 活動地域 | |
予算 | 収入200万円、支出200万円 | ||
広 報 | |||
定期刊行物等 | 自然観察(月刊) | ||
メールマガジン | 未定 準備中 | ||
メールマガジン 申し込みURL |
|||
参加するには | |||
会費 | 個人会員: 3500円 家族会員: 1750円 | ||
一般参加企画 | 一般公募自然観察会、定例観察会 | ||
ボランティア・インターン | |||
参加希望者へ一言 | NACS-J自然観察指導員の連絡会です。 グリーンタフ友の会へはどなたでも入会できます。 |
現在募集中の情報はありません。
実績情報はありません。
登録1件 もっと見る
▲:団体に直接注文 ●:書店で注文可能 ↓:ダウンロード配布
入手方法 | 書名 | 価格 | 紹介文章 |
---|---|---|---|
▲● | 横浜の自然は今・・・ | 720円 | 横浜市の新任教師のための地域理解研修会をもとに、横浜の自然環境の変遷と現状が、18区のフィールド紹介とともにまとめられて… |