

|
団体・拠点名 | 白神山地を守る会 | ||
|---|---|---|---|---|
| 法人の種類 | NPO法人 | |||
| 所在地 |
〒030-0947 青森県 青森市浜館字科86-1 |
|||
| TEL | 017-743-8314 | FAX | 017-743-8314 | |
| moutains@shirakami.gr.jp | ||||
| URL(団体ホームページ) | http://preseveve.shirakami.gr.jp/index.html | |||
| URL(団体ブログ) | ||||
| Facebookページ | ||||
| 英名 | shirakami Environment Information group | |||
| 略称 | SEIG | |||
| 英語住所 | ||||
| 事業概要 | |||
|---|---|---|---|
| ミッション・目的 | 本会は、エコロジーツアー、白神ガイドの人材養成等を行い、白神山地の自然保護及び有効活用に寄与することを目的とする。 (特定非営利活動の種類) 本会は、前条の目的を達成するため、次に掲げる種類の特定非営利活動を行う。 (1)社会教育の推進を図る活動 (2)環境の保全を図る活動 |
||
| 事業概要 | 本会は、特定非営利活動に係る事業として次の事業を行う。 (1) 白神山地の生態系の調査・研究 (2) 白神山地の有効活用の為のルーティング並びにガイドマニュアルの開発 (3) 白神山地のエコロジー体験ツアーの実施 (4) 人材養成講座並びにガイドの実施 (5) インタープリティーションの実施 |
||
| 分野 | 生物多様性, 身近な自然の保全, 自然とのふれあい | ||
| 活動形態 | |||
| 得意技 | エコロジー体験ツアー ブナの植樹事業 | ||
| 活動紹介(写真) |
植樹祭でブナを植林するこどもたち |
活動紹介(写真) |
|
| 運 営 | |||
| 設立年 | 2000年 | 代表者 | 永井 雄人 |
| 事務局責任者 | 野藤 知里 | 会員数 | 個人会員120名 |
| 職員、スタッフ数 | 無給非専従30人 | 活動地域 | |
| 予算 | 収入800万円 支出750万円(2002年) | ||
| 広 報 | |||
| 定期刊行物等 | しらかみ通信 | ||
| メールマガジン | しらかみ通信 | ||
| メールマガジン 申し込みURL |
|||
| 参加するには | |||
| 会費 | 個人会員;1,300円 | ||
| 一般参加企画 | エコロジー体験ツアー 森のボランティア | ||
| ボランティア・インターン | 森林ボランティアを募集しています インターシップも受け入れています | ||
| 参加希望者へ一言 | 白神山地が、自然遺産として登録されて10年青秋林道の反対運動によって守られた山です。しかし、赤石川上流部はまだ伐採された跡地がそままであり、荒廃している赤石川流域のブナの森づくりを通して、この自然を残していきたいと考えたイベントがたくさんありますので、一般の参加者にもこの世界遺産の保護活動に参加してもらいたいと思いここに参加者を募りますので、問い合わせをしてください。 | ||
現在募集中の情報はありません。
登録8件 もっと見る 
| ジャンル | 開催日時 | 締切日 | 場所 | タイトル |
|---|---|---|---|---|
| イベント・セミナー | 2012-06-28 | 2012-06-28 | 青森県 | 『いだわしいシンポジウム2012』 |
| イベント・セミナー |
2008-06-07
~ 2008-06-08 |
2008-06-05 | 青森県 | 春のエコロジー体験ツアー |
| イベント・セミナー |
2008-01-14
~ 2008-01-31 |
2008-01-30 | 青森県 | 白神自然学校1月~3月の冬のイベント情報 |
| イベント・セミナー |
2008-02-09
~ 2008-02-11 |
2008-01-31 | 青森県 | 白神自然学校インストラクター養成講座 |
| イベント・セミナー |
2007-10-07
~ 2007-10-08 |
2007-09-20 | 青森県 | 秋のエコロジー体験ツアー |
登録3件 もっと見る 
▲:団体に直接注文 ●:書店で注文可能 ↓:ダウンロード配布
| 入手方法 | 書名 | 価格 | 紹介文章 |
|---|---|---|---|
| 白神山地ガイドマニアル | 315円 | A全タイプですが四つ折りになっていて、白神山地の地図がついています。また、昔の地名の名称や、コースなどが紹介されており… | |
| 白神山地入山八箇条 | 315円 | ハンドブックとして、白神山地のブナ林のワンダーリングのコースを手書きで紹介している冊子です。わかりやすい白神の特長の解… | |
| ▲ | 白神ブナの森博物誌 | 1,000円 | 白神山地のエコロジーマニアルとして、白神山地の青秋林道建設問題の本質や、白神山地の四季折々の特徴を写真などを通してわか… |