![]() |
団体・拠点名 | 内モンゴル沙漠化防止植林の会 | ||
---|---|---|---|---|
法人の種類 | 任意団体 | |||
所在地 |
〒112-0011 東京都 文京区千石3-8-2-401 |
|||
TEL | 03-3945-2458 | FAX | 03-3945-2458 | |
shokurin@md.neweb.ne.jp | ||||
URL(団体ホームページ) | http://www2.neweb.ne.jp/wd/sergelen/desert.html | |||
URL(団体ブログ) | ||||
Facebookページ | ||||
英名 | ||||
略称 | ||||
英語住所 |
事業概要 | |||
---|---|---|---|
ミッション・目的 | 本会は、中国内モンゴル自治区ホルチン沙地において、現地の人を主役とした沙漠化防止植林を実施しています。 植林協力隊と地元牧民や学生たちの交流を通じて、現地住民の環境意識の昂揚と日本と中国内モンゴル自治区の生活・文化の相互理解を深めることを目指しています。 |
||
事業概要 | 主な活動としては、①現地住民を主役とした人・動植物が共存できるモデル地域作りへの協力事業、②学校における環境教育課外活動の支援事業、③農村の中学校における学校の経済的自立支援の経済林造成事業を実施しています。また、植林協力隊を派遣し、現地中学生とともに植林活動を行っています。 | ||
分野 | 砂漠化, こどもの環境学習 | ||
活動形態 | |||
得意技 | 現地中学生とともに行う植林活動 | ||
活動紹介(写真) |
|
活動紹介(写真) |
|
運 営 | |||
設立年 | 2000年 | 代表者 | B.セルゲレン |
事務局責任者 | 端川宜子 | 会員数 | 個人会員19名、団体会員なし |
職員、スタッフ数 | 無給専従2名、無給非専従5名 | 活動地域 | |
予算 | |||
広 報 | |||
定期刊行物等 | |||
メールマガジン | |||
メールマガジン 申し込みURL |
|||
参加するには | |||
会費 | 一般会員3000円、学生会員1000円、団体会員30000円、賛助会員50000円 | ||
一般参加企画 | 植林協力隊 | ||
ボランティア・インターン | |||
参加希望者へ一言 | 毎年春と夏に植林協力隊を派遣しています。現地の中学生と中学校自立支援事業の一環として植林活動を行います。お気軽にお問い合わせ下さい。 |
現在募集中の情報はありません。
実績情報はありません。
書籍・レポートはありません。