

| 団体・拠点名 | トトロのふるさと基金 | |||
|---|---|---|---|---|
| 法人の種類 | 公益財団法人 | |||
| 所在地 |
〒359-1164 埼玉県 所沢市三ヶ島三丁目1169-1 |
|||
| TEL | 04-2947-6047 | FAX | 04-2947-6057 | |
| office@totoro.or.jp | ||||
| URL(団体ホームページ) | http://www.totoro.or.jp/ | |||
| URL(団体ブログ) | ||||
| Facebookページ | ||||
| 英名 | Totoro no Furusato Zaidan | |||
| 略称 | TOTORO FUND | |||
| 英語住所 | 4-20-2-1F Kotesasi-cho Tokorozawa-shi Saitama-ken | |||
| 事業概要 | |||
|---|---|---|---|
| ミッション・目的 | 狭山丘陵(さやまきゅうりょう)とその周辺地域の良好な自然環境を保全し活用すること及び歴史的な景観である里山を保全すること。 | ||
| 事業概要 | ・狭山丘陵とその周辺地域において、自然環境の保全・活用のためのナショナルトラスト活動 ・狭山丘陵とその周辺地域において、自然環境と歴史的景観の保護活動 ・狭山丘陵とその周辺地域の保全のための普及啓発活動 ・里山の自然環境と文化財に関する調査・研究 ・里山の管理の実践 ・里山の保全に関する環境教育活動 ・その他財団の目的を達成するための必要な事業(出版、受託、販売、広報等) |
||
| 分野 | 身近な自然の保全, 自然とのふれあい, こどもの環境学習 | ||
| 活動形態 | |||
| 得意技 | 開発の危機に瀕している土地を買い取って守ること | ||
| 活動紹介(写真) |
|
活動紹介(写真) |
|
| 運 営 | |||
| 設立年 | 1998年 | 代表者 | 安藤聡彦 |
| 事務局責任者 | 荻野豊 | 会員数 | 約1500人(年間) |
| 職員、スタッフ数 | 有給専従5人 | 活動地域 | |
| 予算 | 約7800万円 | ||
| 広 報 | |||
| 定期刊行物等 | トトロの森から(会報・年4回発行) | ||
| メールマガジン | |||
| メールマガジン 申し込みURL |
|||
| 参加するには | |||
| 会費 | 正会員3000円、正会員(高校生以下)2000円、賛助会員(10000円)、家族会員(500円)、法人会員(50000円) | ||
| 一般参加企画 | ハイキング、里山管理作業、おおそうじなど | ||
| ボランティア・インターン | 活動の趣旨を理解し、できるだけ長く関わってもらえるボランティアを常時募集している。 | ||
| 参加希望者へ一言 | さまざまな活動をしていますので、興味のある人はぜひご連絡ください。特に条件などはありません。 | ||
現在募集中の情報はありません。
登録1件 もっと見る 
| ジャンル | 開催日時 | 締切日 | 場所 | タイトル |
|---|---|---|---|---|
| 職員募集 |
2024-02-02
~ 2024-02-22 |
2024-02-22 | 埼玉県 | 【公益財団法人トトロのふるさと基金】特別契約職員募集 |
書籍・レポートはありません。