団体情報

団体・拠点名 桂川・相模川流域ネットワーク
法人の種類 任意団体
所在地 〒234-0054
神奈川県
横浜市港南区港南台7-52-4
TEL 045-832-5522 FAX 045-832-7233
E-mail VEE01322@nifty.ne.jp
URL(団体ホームページ)
URL(団体ブログ)
Twitter
Facebookページ
英名
略称
英語住所

事業概要
ミッション・目的 「子供たちに将来にわたって安心な水道水を残そう」という思いからスタートした活動です。神奈川県の水道水源の川である桂川・相模川を上下流の協力によって守って行こうとしています。
事業概要 下流域の市民による「水源環境保全基金」の造成により、上流域の水環境保全に助成しています。その他、流域の一斉採水、観察会、水道水の水質調査などを実施し、市民レベルのデータ蓄積を行っています。
分野 水質汚濁, その他(水・土壌環境), こどもの環境学習
活動形態
得意技 水環境教育や観察会の実施
活動紹介(写真)

活動紹介(写真)

運 営
設立年 1995年 代表者 長谷川朝惠
事務局責任者 佐野明男 会員数 個人会員;120、団体会員;16団体
職員、スタッフ数 無給非常勤15名 活動地域
予算 収入50万円 支出70万円(繰越金を含む)
広 報
定期刊行物等 水すまし便り
メールマガジン
メールマガジン
申し込みURL
参加するには
会費 個人会員;2,000円、団体会員一口10,000円
一般参加企画 観察会、水質調査、キャンプなど
ボランティア・インターン
参加希望者へ一言 水道水の水質には大変関心が高いのですが、実際に何をしたら良いのかと考えている皆さん、ご一緒に活動いたしましょう。身近な水の疑問や問題点を考え、解決する手段を模索して、子供たちに安心・安全な水道の水を!!

この団体情報の最終更新日:2015年08月12日

現在募集中の情報

現在募集中の情報はありません。


活動実績

登録1件 もっと見る もっと見る

ジャンル 開催日時 締切日 場所 タイトル
イベント・セミナー 2002-05-11 2002-05-06 神奈川県 MM21ランドマーク下 初夏の海中ミュージアム生中継

書籍・レポート

書籍・レポートはありません。