

|
団体・拠点名 | みんなの地球を考えるこどもくらぶ | ||
|---|---|---|---|---|
| 法人の種類 | 任意団体 | |||
| 所在地 |
〒160-0018 東京都 新宿区須賀町9-40 |
|||
| TEL | 03-3350-3625 | FAX | 03-3350-3625 | |
| sato-yoshi@ha.bekkoame.ne.jp | ||||
| URL(団体ホームページ) | http://www.bekkoame.ne.jp/ha/sato-yoshi | |||
| URL(団体ブログ) | ||||
| Facebookページ | ||||
| 英名 | Kids United for Our Planet | |||
| 略称 | Kids United | |||
| 英語住所 | ||||
| 事業概要 | |||
|---|---|---|---|
| ミッション・目的 | Kids Unitedは、こどもたちを中心に環境教育を「遊び」「スポーツ」「音楽」などを通して仲間づくりをしながら学び、推進していくことを目指します。Kids Unitedでは、サポーターとして参加する各界で活躍している方々に、それぞれ持てる力をこどもたちのために使っていただき、豊かなこころと確かな目を育む活動を実施します。 |
||
| 事業概要 | 環境の保全を図り、こどもの健全育成を図る活動を果たすために、環境に関する教育普及、海岸及び河川清掃をはじめとするボランティア活動、その他目的を達成するためにセミナー、シンポジュームなど必要な事業を展開します。 | ||
| 分野 | 自然とのふれあい, こどもの環境学習, まちづくり | ||
| 活動形態 | |||
| 得意技 | あらゆるジャンルで活躍するたくさんの方々がそれぞれの得意技でサポートしてくれること | ||
| 活動紹介(写真) |
|
活動紹介(写真) |
|
| 運 営 | |||
| 設立年 | 2002年 | 代表者 | 佐藤喜延 |
| 事務局責任者 | 小澤洋 | 会員数 | |
| 職員、スタッフ数 | 有給専従2人 | 活動地域 | |
| 予算 | |||
| 広 報 | |||
| 定期刊行物等 | |||
| メールマガジン | |||
| メールマガジン 申し込みURL |
|||
| 参加するには | |||
| 会費 | こども会員:100円、学生会員:1,000円、個人会員:5,000円、団体会員:300,000円、賛助会員:1口10,000円 | ||
| 一般参加企画 | セミナー、スタディ・ツアー、フォーラム、フェスタ、海岸河川清掃事業など | ||
| ボランティア・インターン | こどもたちを応援してくれるボランティアを募集します。 | ||
| 参加希望者へ一言 | Kids Unitedに関わるすべての人たちが、さまざまな機会を通じて体験・勉強ができるステージを用意します。こどもたちはもちろんですが、学校の先生、お母さんお父さん、大学生、アスリート、文化人、会社などが参加し、世代を超えた交流ができます。Kids Unitedを応援してください。一緒に楽しい活動をしましょう。お問い合わせお待ちしております。 | ||
現在募集中の情報はありません。
実績情報はありません。
書籍・レポートはありません。