

| 団体・拠点名 | 「環・太田川」 | |||
|---|---|---|---|---|
| 法人の種類 | NPO法人 | |||
| 所在地 |
〒739-1734 広島県 広島市安佐北区口田3-21-9 「環・太田川」事務局(篠原) |
|||
| TEL | 082-842-6414 | FAX | 082-278-1044 | |
| info@kan-ootagawa.org | ||||
| URL(団体ホームページ) | http://kan-ootagawa.org/ | |||
| URL(団体ブログ) | ||||
| Facebookページ | ||||
| 英名 | kan-ootagawa | |||
| 略称 | ||||
| 英語住所 | ||||
| 事業概要 | |||
|---|---|---|---|
| ミッション・目的 | 広島の太田川水系の水を頂く「太田川市民」はおよそ180万人といわれています. 川や水を愛し尊敬する新世紀の生活を考える提案型の「情報誌」にもなることを目指します. 「太田川(の水)をきれいにしたい」 「ひろしまの山・川・海が生命あふれる美しい姿に戻って欲しい」 そんなみなさまの思いと取り組みの交流・情報発信の場となりたいと考えます. |
||
| 事業概要 | 月刊ミニコミ誌(B5版20頁)の発行を中心に、後援会、学習会、現地調査、川遊びなどのイベントとMLやHPで太田川に関わるあらゆる情報を提供している。 |
||
| 分野 | 身近な自然の保全, 市民活動 | ||
| 活動形態 | |||
| 得意技 | 情報発信 2001年より月刊でB5版20頁の情報誌を発行中。 | ||
| 活動紹介(写真) |
月刊誌「環・太田川」2011年11月号(通巻126号)表紙 |
活動紹介(写真) |
|
| 運 営 | |||
| 設立年 | 2001年 | 代表者 | 原 伸幸 |
| 事務局責任者 | 篠原一郎 | 会員数 | 約300人 |
| 職員、スタッフ数 | 10名 | 活動地域 | |
| 予算 | |||
| 広 報 | |||
| 定期刊行物等 | 「環・太田川」(月刊) | ||
| メールマガジン | |||
| メールマガジン 申し込みURL |
|||
| 参加するには | |||
| 会費 | 1. 利用会員(3,000円) 2.賛助会員(5,000円) 3. 維持会員(10,000円) | ||
| 一般参加企画 | |||
| ボランティア・インターン | |||
| 参加希望者へ一言 | |||
現在募集中の情報はありません。
登録1件 もっと見る 
| ジャンル | 開催日時 | 締切日 | 場所 | タイトル |
|---|---|---|---|---|
| イベント・セミナー | 2002-11-23 | 広島県 | 紋次郎と細見谷を歩こう!!+講演会 |
書籍・レポートはありません。