![]() |
団体・拠点名 | ジュゴン保護キャンペーンセンター | ||
---|---|---|---|---|
法人の種類 | 任意団体 | |||
所在地 |
〒162-0815 東京都 新宿区筑土八幡町2-21-301なかま共同事務所 |
|||
TEL | 03-5228-1377 | FAX | 03-5228-1377 | |
info@sdcc.jp | ||||
URL(団体ホームページ) | http://www.sdcc.jp/ | |||
URL(団体ブログ) | ||||
Facebookページ | ||||
英名 | Save the Dugong Campaign Center | |||
略称 | SDCC | |||
英語住所 | 2-21-301tsukudohachiman-chiyou.Sinjyuku-ku.Tokyo.Japan |
事業概要 | |||
---|---|---|---|
ミッション・目的 | 沖縄島北部東海岸に絶滅寸前のジュゴンが生息して います。このジュゴンを絶滅の危機から救うために活動しています。 |
||
事業概要 | ①シンポジウムやセミナーを開催し,ジュゴン保護の問題を宣伝・学習する。 ②関係官庁に対して,ジュゴン保護の施策を要求する。 ③ジュゴン保護の署名 |
||
分野 | 生物多様性, 野生動植物 | ||
活動形態 | |||
得意技 | イベントに参加しての宣伝 | ||
活動紹介(写真) |
|
活動紹介(写真) |
|
運 営 | |||
設立年 | 2001年 | 代表者 | 海勢頭豊 |
事務局責任者 | 蜷川義章 | 会員数 | |
職員、スタッフ数 | 活動地域 | ||
予算 | |||
広 報 | |||
定期刊行物等 | ジュゴンちゃんぷるニュース(隔月発行) | ||
メールマガジン | ジュゴンニュース | ||
メールマガジン 申し込みURL |
|||
参加するには | |||
会費 | 個人会員;2000円,15歳以下500円,団体会員10,000円 | ||
一般参加企画 | セミナー,シンポジウム,ツアーなど | ||
ボランティア・インターン | 恒常的にボランティアを募集しています。 | ||
参加希望者へ一言 | ジュゴン保護キャンペーンセンターは,ジュゴンをこよなく愛する沖縄ファン,ダイバー,動物好きの方など,ボランティアで運営しています。絶滅寸前のジュゴンを守るために,ぜひあなたのお力を!ご連絡をお待ちしています。 |
現在募集中の情報はありません。
登録42件 もっと見る
ジャンル | 開催日時 | 締切日 | 場所 | タイトル |
---|---|---|---|---|
イベント・セミナー | 2019-02-23 | 2019-02-22 | 東京都 | ドキュメンタリー映画「ZAN ジュゴンが姿を見せるとき」上映会 |
イベント・セミナー | 2018-12-01 | 2018-11-30 | 東京都 | ジュゴン訴訟報告集会&海勢頭豊ライブ |
イベント・セミナー | 2016-11-12 | 2016-11-12 | 東京都 | IUCN(国際自然保護連合)第6回世界自然保護会議 東京報告会 |
イベント・セミナー | 2016-11-05 | 2016-11-05 | 大阪府 | IUCN(国際自然保護連合)第6回世界自然保護会議 関西報告会 |
イベント・セミナー |
2015-10-11
~ 2015-10-12 |
2015-10-12 | 東京都 | 「沖縄・辺野古~ジュゴンの海」牧志治写真展 |
登録1件 もっと見る
▲:団体に直接注文 ●:書店で注文可能 ↓:ダウンロード配布
入手方法 | 書名 | 価格 | 紹介文章 |
---|---|---|---|
▲ | ジュゴンの海から | 700円 | 沖縄のジュゴンの生息環境、新基地建設問題、アセスメントなどジュゴンを巡るホットな情報をスタッフが調べ上げパンフレットに… |