団体情報

市民コンピュータコミュニケーション研究会 団体・拠点名 市民コンピュータコミュニケーション研究会
法人の種類 NPO法人
所在地 〒101-0064
東京都
千代田区猿楽町2-2-5 興新ビル206
TEL 03-3291-0512 FAX 03-3291-0512
E-mail info@jca.or.jp
URL(団体ホームページ) http://www.jcafe.net/
URL(団体ブログ)
Twitter
Facebookページ
英名 Japan Computer Access For Empowerment
略称 JCAFE
英語住所 206 Koshin-Bld., 2-5, Sarugaku-Cho 2-Chome, Chiyoda-Ku, Tokyo 101-0064, Japan

事業概要
ミッション・目的 市民活動の成功の鍵となる情報戦略、インターネット活用のノウハウ等を提供することを通じて、また、市民の情報環境を支える社会基盤の整備に寄与することによって、市民活動の発展と充実を支援していきます。
事業概要 ホスティング・サービス、Web制作支援、Webデータベース構築支援、インターネット活用コンサルティング、ViVa!ボランティアネットの企画・運営、情報活用の各種セミナー等。
分野 市民活動
活動形態
得意技 インターネットの活用支援
活動紹介(写真)

活動紹介(写真)

運 営
設立年 1993年 代表者 浜田忠久
事務局責任者 小野田美都江 会員数 100名
職員、スタッフ数 有給専従2人 活動地域
予算 収入約1,800万円 支出約1,800万
広 報
定期刊行物等
メールマガジン Vivace!
メールマガジン
申し込みURL
参加するには
会費 正会員:3,000円
一般参加企画 セミナー、シンポジウム
ボランティア・インターン インターネット講習会のチューター募集
参加希望者へ一言 インターネットの活用サポートといっても多岐に渡ります。Webの制作、セキュリティの強化、データベースの構築などなど。講習会等のボランティアは大歓迎です。興味を持たれた方は、是非、お問い合わせください。

この団体情報の最終更新日:2015年08月12日

現在募集中の情報

現在募集中の情報はありません。


活動実績

実績情報はありません。


書籍・レポート

書籍・レポートはありません。