

| 団体・拠点名 | ぺんぎん村 わくわく紙工房 | |||
|---|---|---|---|---|
| 法人の種類 | 任意団体 | |||
| 所在地 |
〒330-0064 埼玉県 さいたま市 浦和区 岸町1-14-9 |
|||
| TEL | 048-825-0404 | FAX | 048-825-0404 | |
| ZWR02003@nifty.ne.jp | ||||
| URL(団体ホームページ) | http://homepage2.nifty.com/penginmura/ | |||
| URL(団体ブログ) | ||||
| Facebookページ | ||||
| 英名 | ||||
| 略称 | ||||
| 英語住所 | ||||
| 事業概要 | |||
|---|---|---|---|
| ミッション・目的 | 誰もが共に生きる地域をめざす | ||
| 事業概要 | 見沼たんぼ保全(見沼福祉農園への参加・無農薬野菜の生産) 障害のある人との共生(農園の余剰野菜を使った、紙漉き) |
||
| 分野 | 身近な自然の保全, 自然とのふれあい, まちづくり | ||
| 活動形態 | |||
| 得意技 | 紙作り | ||
| 活動紹介(写真) |
|
活動紹介(写真) |
|
| 運 営 | |||
| 設立年 | 1983年 | 代表者 | 関 啓子 |
| 事務局責任者 | 猪瀬 佳子 | 会員数 | 32人 |
| 職員、スタッフ数 | 5人 | 活動地域 | |
| 予算 | |||
| 広 報 | |||
| 定期刊行物等 | ぺんぎん村ゆうびん | ||
| メールマガジン | |||
| メールマガジン 申し込みURL |
|||
| 参加するには | |||
| 会費 | 購読料1200円 | ||
| 一般参加企画 | |||
| ボランティア・インターン | |||
| 参加希望者へ一言 | |||
現在募集中の情報はありません。
実績情報はありません。
書籍・レポートはありません。