![]() |
団体・拠点名 | オイコスフォーラム | ||
---|---|---|---|---|
法人の種類 | 任意団体 | |||
所在地 |
〒157-0067 東京都 東京都世田谷区喜多見5-16-25-306 |
|||
TEL | 03-3415-8916 | FAX | 03-4578-9273 | |
entracte@m.email.ne.jp | ||||
URL(団体ホームページ) | http://www.ne.jp/asahi/oikos/forum/ | |||
URL(団体ブログ) | ||||
Facebookページ | ||||
英名 | OIKOS FORUM | |||
略称 | ||||
英語住所 | 306,5-16-25,kitami,setagaya,Tokyo,Japan |
事業概要 | |||
---|---|---|---|
ミッション・目的 | 環境と調和する建築と人の生活のあり方を模索すること、その土地の気候や風土や生き物の営みの循環とバランスを、総体としてとらえるバイオクリマティック(生態気候的)な建築のデザインを、実現することを、目的としています。 またそのために、つくり手と住まい手が一緒に考えることのできる場をつくることを目指しています。 |
||
事業概要 | 環境・気候と建築、住まい方をテーマに以下の活動をしています。 ■連続セミナーの開催 これまでの活動実績は次の通りです。 自然共生建築のしくみを探る/2011-現在開催中 自然共生建築を求めて/2010-11 気候・気象と人間-生気象から建築を考える-/2002 自然な住まい・自然に住まう-衣服・気候から最新研究データまで-/2001 自然な住まい・自然に住まう-気候に適応した快適な住まいを考える-/2000 建築の光環境を考える-自然光利用をすすめる-1999 自然共生建築を求めて-建築の熱環境を考える-/1997-1998 ■シンポジウムの開催 地球環境と住環境-自然な住まい・自然に住まう-/2000、世界環境デー・イベント 建築の熱環境を考える/1999 ■ニュースレターの発行 ■関連書籍の販売 (「カイエ オイコス97/98」「カイエ オイコス99/00」など) |
||
分野 | 自然エネルギー, 省エネルギー, 地球温暖化 | ||
活動形態 | 情報提供 | ||
得意技 | 気候に適応した「自然な住まい」と「自然な住まい方」 | ||
活動紹介(写真) |
|
活動紹介(写真) |
|
運 営 | |||
設立年 | 1996年 | 代表者 | 西田信子 |
事務局責任者 | 西田信子 | 会員数 | 50人 |
職員、スタッフ数 | 無給非専従2人 | 活動地域 | |
予算 | 収入約70万円 支出約60万円(2001年) | ||
広 報 | |||
定期刊行物等 | le cahier de l'OIKOS カイエオイコス(年11回)休刊中 | ||
メールマガジン | セミナー案内などのメールマガジン(不定期) | ||
メールマガジン 申し込みURL |
事務局までeメールでお申し込みください | ||
参加するには | |||
会費 | 一般会員3000円 学生会員2000円 | ||
一般参加企画 | 連続セミナー、シンポジウムの開催など | ||
ボランティア・インターン | 無 | ||
参加希望者へ一言 | オイコスフォーラムは、「建築と環境」と「建築の環境」をテーマに活動しています。住まいの環境や快適性と、その外側にある大きな環境のことは、誰にとっても身近で大きな問題です。建築をつくることにかかわる方も、そうでない方も、大歓迎です。少しでも興味をもたれた方は、お気軽にお問い合わせください。 |
現在募集中の情報はありません。
登録85件 もっと見る
ジャンル | 開催日時 | 締切日 | 場所 | タイトル |
---|---|---|---|---|
イベント・セミナー | 2020-01-31 | 2020-01-30 | 東京都 | オイコスフォーラム連続セミナー 建築環境のバイオクライマトロジー 第10期第4回 |
イベント・セミナー | 2019-12-13 | 2019-12-12 | 東京都 | オイコスフォーラム連続セミナー 建築環境のバイオクライマトロジー 第10期第3回 |
イベント・セミナー | 2019-11-22 | 2019-11-22 | 東京都 | オイコスフォーラム連続セミナー 建築環境のバイオクライマトロジー 第10期第2回 |
イベント・セミナー | 2019-10-18 | 2019-09-18 | 東京都 | オイコスフォーラム連続セミナー 建築環境のバイオクライマトロジー 第10期第1回 |
イベント・セミナー | 2019-08-29 | 2019-08-21 | 東京都 | オイコスフォーラム連続セミナー 建築環境のバイオクライマトロジー 第9期第5回 |
登録2件 もっと見る
▲:団体に直接注文 ●:書店で注文可能 ↓:ダウンロード配布
入手方法 | 書名 | 価格 | 紹介文章 |
---|---|---|---|
▲ | カイエオイコス 99/00 | 1,500円 | 連続セミナー『建築の光環境を考える-自然光利用をすすめる-』(1999年3月- 2000年2月 全12回)のレポートなどを掲載したオ… |
▲ | カイエオイコス 97/98 | 1,500円 | 連続セミナー『自然共生建築を求めて--建築の熱環境を考える』(1997年10月- 1998年12月 全14回)のレポートなどを掲載したオ… |