

| 団体・拠点名 | 特定非営利活動法人かながわ環境カウンセラー協議会(KECA) | |||
|---|---|---|---|---|
| 法人の種類 | NPO法人 | |||
| 所在地 |
〒231-0001 神奈川県 横浜市 中区 新港 2-2-1 横浜ワールドポーターズ 6階 NPOスクエア内 |
|||
| TEL | 045-226-5822 | FAX | 045-226-5825 | |
| 37keca@hamakko.or.jp | ||||
| URL(団体ホームページ) | http://www.hamakko.or.jp/~37keca/ | |||
| URL(団体ブログ) | ||||
| Facebookページ | ||||
| 英名 | Kanagawa Environmental Counselors Association, Nonprofit Organization | |||
| 略称 | KECA | |||
| 英語住所 | NPOsquare fl.6 Yokomama World Porters 2-2-1 Sinkou, Naka-ku, Yokohama, Japan | |||
| 事業概要 | |||
|---|---|---|---|
| ミッション・目的 | 21世紀を社会のすべての構成員が、環境保全に積極的に参加し、自然と人間がみごとに共生する"環境の世紀”とするため、国民生活、産業活動、さらには国際社会の動向をも視野に、中立かつ公正な立場を保持しつつ、市民、企業および行政とのパートナーシップの形成に努め、環境保全活動を推進する。 | ||
| 事業概要 | 環境保全のための活動の推進(定款 第5条) 1)環境教育事業 2)エコアクション21普及啓発事業 3)化学物質リスクコミュニケーション事業 4)地球温暖化防止事業 5)循環型社会形成支援事業 6)環境情報発信事業 7)市民活動事業 8)支部事業(各地域に根差した環境事業) その他、前述の目的を達成するために必要とする活動 |
||
| 分野 | こどもの環境学習, 環境マネジメント, 地球温暖化 | ||
| 活動形態 | |||
| 得意技 | 市民部門 自然観察会の開催,市民・児童・生徒向け出前環境授業・学習会 事業者部門 環境保全問題意識の啓発,エコアクション21普及・啓発 事業所の環境マネジメント(省エネなど)推進支援 その他 行政や各種団体(産業,環境)との協働,行政施策等への提言 | ||
| 活動紹介(写真) |
|
活動紹介(写真) |
|
| 運 営 | |||
| 設立年 | 1998年 | 代表者 | 杉浦 弘祐(理事長) |
| 事務局責任者 | 木村 信幸(副理事長;事務局長) | 会員数 | 138名 (2009年6月1日現在) |
| 職員、スタッフ数 | 5名(事務局担当役員;ボランティア) | 活動地域 | |
| 予算 | 約700万円 | ||
| 広 報 | |||
| 定期刊行物等 | KECAニュース(季刊) | ||
| メールマガジン | |||
| メールマガジン 申し込みURL |
|||
| 参加するには | |||
| 会費 | 6,000円/年 入会金4,000円 | ||
| 一般参加企画 | |||
| ボランティア・インターン | |||
| 参加希望者へ一言 | |||
現在募集中の情報はありません。
登録9件 もっと見る 
| ジャンル | 開催日時 | 締切日 | 場所 | タイトル |
|---|---|---|---|---|
| イベント・セミナー | 2010-04-24 | 2010-04-22 | 神奈川県 | カーボンフットプリント講座のご案内 |
| イベント・セミナー | 2007-02-09 | 神奈川県 | 中小事業者向け環境経営システム・エコアクション21導入説明会のご案内(藤沢市) | |
| イベント・セミナー | 2006-12-11 | 神奈川県 | 第3回中小事業者向け環境経営システム・エコアクション21導入説明会のご案内(藤沢市) | |
| イベント・セミナー | 2006-11-09 | 神奈川県 | 第二回中小事業者向け環境経営システム・エコアクション21導入説明会のご案内(藤沢市) | |
| イベント・セミナー | 2006-10-12 | 神奈川県 | 中小事業者向け環境経営システム・エコアクション21導入説明会のご案内(藤沢市) |
書籍・レポートはありません。