

| 団体・拠点名 | 東京環境工科学園 | |||
|---|---|---|---|---|
| 法人の種類 | 学校法人 | |||
| 所在地 |
〒130-0022 東京都 墨田区江東橋3-3-7 |
|||
| TEL | 03-5625-6400 | FAX | 03-5625-6401 | |
| tce@tce.ac.jp | ||||
| URL(団体ホームページ) | http://www.tce.ac.jp | |||
| URL(団体ブログ) | ||||
| Facebookページ | ||||
| 英名 | Tokyo College of Environment | |||
| 略称 | TCE | |||
| 英語住所 | 3-3-7, Kotobashi, Sumida-ku, Tokyo Japan | |||
| 事業概要 | |||
|---|---|---|---|
| ミッション・目的 | 人間社会の存在の基盤ともいうべき、自然環境に対する保全対策が求められています。本校ではこのような社会の要請に応えられるよう、今われわれが地球環境のために何をすべきか、という基本命題のもとに、自然を相手に柔軟に対応できる技術者の要請を目指しています。 | ||
| 事業概要 | 東京環境工科専門学校運営並びに補助活動(一般向け公開講座運営など) | ||
| 分野 | 環境関連資格, 森林の減少, 野生動植物 | ||
| 活動形態 | 助成 | ||
| 得意技 | 環境保全&野生生物調査 | ||
| 活動紹介(写真) |
屋久島実習・黒味岳山頂での一コマ |
活動紹介(写真) |
|
| 運 営 | |||
| 設立年 | 1998年 | 代表者 | |
| 事務局責任者 | 松田 宗法 | 会員数 | 160名〈生徒数) |
| 職員、スタッフ数 | 約20名 | 活動地域 | |
| 予算 | |||
| 広 報 | |||
| 定期刊行物等 | |||
| メールマガジン | |||
| メールマガジン 申し込みURL |
|||
| 参加するには | |||
| 会費 | |||
| 一般参加企画 | |||
| ボランティア・インターン | |||
| 参加希望者へ一言 | |||
現在募集中の情報はありません。
登録100件 もっと見る 
| ジャンル | 開催日時 | 締切日 | 場所 | タイトル |
|---|---|---|---|---|
| イベント・セミナー | 2019-05-30 | 2019-05-30 | 東京都 | TCE環境セミナー |
| イベント・セミナー | 2019-09-19 | 2019-09-19 | 東京都 | TCE環境セミナー |
| イベント・セミナー | 2019-12-12 | 2019-12-12 | 東京都 | TCE環境セミナー |
| イベント・セミナー | 2019-11-14 | 2019-11-14 | 東京都 | TCE環境セミナー |
| イベント・セミナー | 2019-10-31 | 2019-10-31 | 東京都 | TCE環境セミナー |
書籍・レポートはありません。