

| 団体・拠点名 | 日本旅行業協会「JATA環境基金」事務局 | |||
|---|---|---|---|---|
| 法人の種類 | 社団法人 | |||
| 所在地 |
〒105-0013 東京都 港区浜松町1-27-9新浜松町ビル6階 |
|||
| TEL | 03-5777-0387 | FAX | 03-3435-1065 | |
| ecofund@jata-net.or.jp | ||||
| URL(団体ホームページ) | http://www.jata-net.or.jp | |||
| URL(団体ブログ) | ||||
| Facebookページ | ||||
| 英名 | JATA Environmental Fund | |||
| 略称 | ||||
| 英語住所 | ||||
| 事業概要 | |||
|---|---|---|---|
| ミッション・目的 | 環境問題は今やあらゆる産業が関わりを持つ地球的課題となっています。特に近年、旅行者の著しい拡大に伴う観光開発や訪問者の増加などにより、観光地における美しい自然や貴重な動植物、文化遺産等が影響を受けつつあります。 そこで、社団法人日本旅行業協会「JATA環境基金」では、このような状況を明確に認識した上で、自然及び文化遺産等次世代に伝え残すべき人類共通の財産からの恩恵を享受するだけでなく、それらの保護、修復及び観光の発展並びに、旅行者の環境意識向上のために、人的・資金的な供出をすることを目的としています。 |
||
| 事業概要 | 旅行者の環境問題に対する認識をより深めるとともに、貴重な自然や文化遺産を守るため、旅行者が訪問する地域における自然及び文化遺産の保護活動、環境に配慮した観光の発展に寄与している諸活動に対する助成などを行います。 | ||
| 分野 | 身近な自然の保全, 水質汚濁, 調査/研究 | ||
| 活動形態 | |||
| 得意技 | 市民ボランティア団体や小学校での環境をテーマにした活動などを対象にした助成事業を行います。 | ||
| 活動紹介(写真) |
|
活動紹介(写真) |
|
| 運 営 | |||
| 設立年 | 1972年 | 代表者 | 新町 光示(会長) |
| 事務局責任者 | 米谷寛美 | 会員数 | 会員(正規1298社・協力1019社・賛助97社 |
| 職員、スタッフ数 | 活動地域 | ||
| 予算 | |||
| 広 報 | |||
| 定期刊行物等 | |||
| メールマガジン | |||
| メールマガジン 申し込みURL |
|||
| 参加するには | |||
| 会費 | |||
| 一般参加企画 | |||
| ボランティア・インターン | |||
| 参加希望者へ一言 | |||
現在募集中の情報はありません。
登録4件 もっと見る 
| ジャンル | 開催日時 | 締切日 | 場所 | タイトル |
|---|---|---|---|---|
| 助成金 | 2003-12-20 | 2003-12-20 | 全国 | 平成16年度 JATA環境基金 地球にやさしい市民活動支援助成のご案内 |
| 助成金 | 2001-07-15 | 2003-07-15 | 全国 | 新助成制度のご案内!平成15年度「JATA環境基金 地球にやさしい環境学習支援助成」 |
| 助成金 |
2002-11-01
~ 2002-11-30 |
2002-12-20 | 全国 | 一般公募!!「平成15年度 JATA環境基金 地球にやさしい市民活動支援助成」 |
| 助成金 |
2001-12-01
~ 2001-12-20 |
2001-12-20 | 全国 | 平成14年度「JATA環境基金 地球にやさしい市民活動支援助成」締切迫る! |
書籍・レポートはありません。