

| 団体・拠点名 | ネットワーク『地球村』 | |||
|---|---|---|---|---|
| 法人の種類 | NPO法人 | |||
| 所在地 |
〒530-0027 大阪府 大阪市北区堂山町1-5 大阪合同ビル301 |
|||
| TEL | 06-6311-0309 | FAX | 06-6311-0321 | |
| office@chikyumura.org | ||||
| URL(団体ホームページ) | http://www.chikyumura.org | |||
| URL(団体ブログ) | ||||
| Facebookページ | ||||
| 英名 | The Network "Earth Village" | |||
| 略称 | ||||
| 英語住所 | ||||
| 事業概要 | |||
|---|---|---|---|
| ミッション・目的 | 『地球村』は永続可能な社会(環境調和社会)の実現をめざしています。「永続可能な社会」とは、環境破壊だけでなく、いじめや差別、犯罪など身近な問題から、飢餓、貧困、戦争などの不幸がない社会のことです。ですからこれらの全ての問題の解決をめざしています。 そのため環境問題や、その他多くの社会問題などの現状を知らせ、どうすればいいかという具体的な解決方法を提言しています。 |
||
| 事業概要 | ○事実を知らせる(セミナー、環境学習会、 ワークショップ、書籍、ビデオなど) ○実践する(省エネ、省資源、ごみ減量、有機農業など) ○具体的解決の提言 (政策提言、候補者への公開アンケート、 各種キャンペーンなど) |
||
| 分野 | 自然とのふれあい, 地球温暖化, その他(地球環境) | ||
| 活動形態 | |||
| 得意技 | 事実を広く知ってもらうための啓蒙活動 | ||
| 活動紹介(写真) |
|
活動紹介(写真) |
|
| 運 営 | |||
| 設立年 | 1990年 | 代表者 | 高木善之 |
| 事務局責任者 | 会員数 | 約12万人 | |
| 職員、スタッフ数 | 本部事務局スタッフ18名 | 活動地域 | |
| 予算 | |||
| 広 報 | |||
| 定期刊行物等 | |||
| メールマガジン | えこめーる”ONE” | ||
| メールマガジン 申し込みURL |
|||
| 参加するには | |||
| 会費 | 正会員;5000円 | ||
| 一般参加企画 | |||
| ボランティア・インターン | 常時募集しています。 | ||
| 参加希望者へ一言 | ネットワーク『地球村』では、地域ごとに自主的に活動する人たちが地域『地球村』を作って定期的にミーティング(MM)や地域活動(環境保護など)をしています。その数は約200箇所!みなさんのお近くにもきっとあります。ぜひ興味を持たれた方はお問い合わせください。世界を変える一人になりませんか? | ||
現在募集中の情報はありません。
登録15件 もっと見る 
| ジャンル | 開催日時 | 締切日 | 場所 | タイトル |
|---|---|---|---|---|
| イベント・セミナー | 2007-08-04 | 東京都 | 8月4日(土)東京都世田谷区 地球環境講演会 2007 in 東京 | |
| イベント・セミナー | 2007-01-20 | 東京都 | ジョイントワンディセミナー 美しい地球を子どもたちに | |
| イベント・セミナー | 2006-08-26 | 東京都 | ~ハーフデイセミナー2006 in Tokyo LOHAS~ | |
| イベント・セミナー | 2006-03-21 | 東京都 | 3/21 地球環境ハーフデイセミナー in 東京 『美しい地球を子どもたちに』 | |
| イベント・セミナー | 2005-12-17 | 東京都 | 地球環境セミナーin東京「もったいない~地球、いのち、未来がもったいない!~」 |
書籍・レポートはありません。