団体・拠点名 | RESEARCH UNIT on ECOLONOMIx | |||
---|---|---|---|---|
法人の種類 | 任意団体 | |||
所在地 |
〒662-8501 兵庫県 西宮市上ヶ原一番町1-155 関西学院大学経済学部 比較発展・経済史研究室(=市川研)内 |
|||
TEL | 0798-54-6910 | FAX | 0798-51-0944 | |
ichikawa@kwansei.ac.jp | ||||
URL(団体ホームページ) | ||||
URL(団体ブログ) | ||||
Facebookページ | ||||
英名 | RESEARCH UNIT on ECOLONOMIx | |||
略称 | UNIT ECOLONOMIx | |||
英語住所 | Lab. ICHIKAWA , Sch.of Economics, K.G.UNIV , City of Nishinomiya, JAPAN (662-8501) |
事業概要 | |||
---|---|---|---|
ミッション・目的 | 本研究ユニットは、ユニットの新造語である、<ECOLONOMIx>をキーワードにして、エコロジーと、これからの経済システムとの新たな関係を考察・実践していく研究組織である。エコロジーとエコノミー、エコノミクスとの関わり合い方を、市場経済原理の活用も視野に入れながら、検討していく。 | ||
事業概要 | 上記のテーマを吟味していくために、次の3点からアプローチしていく。1)エコロノミクス的発想法による、環境教育のプログラム開発、2)廃棄物処理をはじめとするリサイクル・システムの拡張化、3)IT社会におけるグリーン・ビジネスの可能性、についての考察と地域社会における実践。 | ||
分野 | 国際環境協力, リサイクル, こどもの環境学習 | ||
活動形態 | |||
得意技 | |||
活動紹介(写真) |
|
活動紹介(写真) |
|
運 営 | |||
設立年 | 2000年 | 代表者 | |
事務局責任者 | 会員数 | ||
職員、スタッフ数 | およそ21名 | 活動地域 | |
予算 | |||
広 報 | |||
定期刊行物等 | <ECOLONOMY and ECOLONOMIx> | ||
メールマガジン | |||
メールマガジン 申し込みURL |
|||
参加するには | |||
会費 | |||
一般参加企画 | |||
ボランティア・インターン | |||
参加希望者へ一言 |
現在募集中の情報はありません。
実績情報はありません。
書籍・レポートはありません。