![]() |
団体・拠点名 | シンクタンクせとうち総合研究機構 | ||
---|---|---|---|---|
法人の種類 | 任意団体 | |||
所在地 |
〒731-5113 広島県 広島市佐伯区美鈴が丘緑三丁目4番3号 |
|||
TEL | 082-926-2306 | FAX | 082-926-2306 | |
sri@orange.ocn.ne.jp | ||||
URL(団体ホームページ) | http://www.wheritage.net | |||
URL(団体ブログ) | ||||
Facebookページ | ||||
英名 | The Setouchi Research Institute | |||
略称 | SRI | |||
英語住所 | 3-4-3, Misuzugaoka-midori, Saeki-ku, Hiroshima-city, Japan |
事業概要 | |||
---|---|---|---|
ミッション・目的 | 人間居住の総合的環境の形成 | ||
事業概要 | 環瀬戸内海地域の社会・経済・政治の調査研究を目的に1990年10月設立。現在は,研究領域も,ユネスコの「世界遺産」や「人類の口承及び無形遺産の傑作」の研究をはじめ,地球環境,人間居住,国際平和など多様化している。これに伴って,研究対象地域もボーダレス化し,全国的,そして国際的な展開を図っている。 | ||
分野 | 環境倫理/思想, 調査/研究, まちづくり | ||
活動形態 | |||
得意技 | 世界遺産可能性調査 データ・サーチ コンサルティング | ||
活動紹介(写真) |
|
活動紹介(写真) |
|
運 営 | |||
設立年 | 1990年 | 代表者 | 古田陽久 |
事務局責任者 | 古田真美 | 会員数 | |
職員、スタッフ数 | 2 | 活動地域 | |
予算 | 収入200万円 支出200万円 | ||
広 報 | |||
定期刊行物等 | 世界遺産データ・ブック,世界遺産ガイド,誇れる郷土ガイド | ||
メールマガジン | シンクタンクせとうち総合研究機構 | ||
メールマガジン 申し込みURL |
|||
参加するには | |||
会費 | サポーター会員 3,000円/年 | ||
一般参加企画 | |||
ボランティア・インターン | |||
参加希望者へ一言 | 歓迎致します。 |
現在募集中の情報はありません。
登録2件 もっと見る
ジャンル | 開催日時 | 締切日 | 場所 | タイトル |
---|---|---|---|---|
イベント・セミナー | 2006-12-31 | 全国 | 2006年日豪交流年(YOE)事業 | |
ボランティア | 2006-12-31 | 全国 | 日本の世界遺産登録運動 |
登録44件 もっと見る
▲:団体に直接注文 ●:書店で注文可能 ↓:ダウンロード配布
入手方法 | 書名 | 価格 | 紹介文章 |
---|---|---|---|
▲● | 世界遺産ガイド-オーストラリア編- | 2,100円 | 【本書の特色】オーストラリアのユネスコ世界遺産を特集 2006年は「日豪交流年」、本書ではオーストラリアの世界遺産を特集す… |
▲● | 世界遺産事典-812全物件プロフィール-2006改訂版 | 2,310円 | 本書は、ユネスコの世界遺産812全物件のプロフィールを地域別、国別、 登録年順にコンパクトに整理。各物件については、正式英… |
▲● | 世界遺産ガイド-危機遺産編-2006改訂版 | 2,100円 | 【本書の特色】危機にさらされている世界遺産を特集 本書は、ユネスコの「世界遺産リスト」に登録されている物件のうち、深刻… |
▲● | 世界遺産ガイド-自然遺産編-2006改訂版 | 2,100円 | 【本書の特色】世界と日本の自然遺産の全体像を俯瞰 本書は、ユネスコの自然遺産について、自然遺産の概要、世界遺産リストに… |
▲● | 世界遺産ガイド-世界遺産の基礎知識編-2004改訂版 | 2,100円 | 【本書の特色】 最新の世界遺産の基礎知識をわかりやすく解説 本書は、「世界遺産Q&A-世界遺産の基礎知識-2001改訂版」を… |