

|
団体・拠点名 | すぎのこ文化振興財団 | ||
|---|---|---|---|---|
| 法人の種類 | 財団法人 | |||
| 所在地 |
〒171-0022 東京都 豊島区南池袋4-19-6 |
|||
| TEL | 03-3984-2396 | FAX | 03-3984-2264 | |
| support@suginoko.org | ||||
| URL(団体ホームページ) | http://www.suginoko.org/ | |||
| URL(団体ブログ) | ||||
| Facebookページ | ||||
| 英名 | The SUGINOKO Culture Foundation | |||
| 略称 | SUGINOKO | |||
| 英語住所 | 4-19-6 Minami-Ikebukuro,Toshima-ku,Tokyo,171-0022,Japan | |||
| 事業概要 | |||
|---|---|---|---|
| ミッション・目的 | 児童のための舞台芸術等に関する活動と幼少期からの環境教育活動を通じて、児童の豊かな情操の涵養と創造的かつ調和のとれた人間形成に資するとともに、その普及高揚を図り、以って我が国の児童文化及び国際文化交流の振興に寄与することを目的とする。 | ||
| 事業概要 | 児童文化及び国際文化交流の振興に寄与し、幼少期からの環境教育に取り組む中で、次の事業を行う。 *児童のための舞台芸術等の全国公演の開催。*児童のための舞台芸術及び児童文化等に関する国際交流の推進。*講習会、研修会等の開催。*調査研究。*施設の運営。*図書、及び機関誌の発行。*その他 |
||
| 分野 | こどもの環境学習, その他(環境学習) | ||
| 活動形態 | |||
| 得意技 | 人形劇(環境教育劇)の全国巡回公演 | ||
| 活動紹介(写真) |
|
活動紹介(写真) |
|
| 運 営 | |||
| 設立年 | 1964年 | 代表者 | 小澤幸雄 |
| 事務局責任者 | 川端 清 | 会員数 | 賛助個人41、賛助団体3 |
| 職員、スタッフ数 | 8人 | 活動地域 | |
| 予算 | 収入265.400千円 支出263.500千円(2002年) | ||
| 広 報 | |||
| 定期刊行物等 | すぎのこ(年4回) | ||
| メールマガジン | |||
| メールマガジン 申し込みURL |
|||
| 参加するには | |||
| 会費 | |||
| 一般参加企画 | |||
| ボランティア・インターン | |||
| 参加希望者へ一言 | |||
現在募集中の情報はありません。
実績情報はありません。
登録3件 もっと見る 
▲:団体に直接注文 ●:書店で注文可能 ↓:ダウンロード配布
| 入手方法 | 書名 | 価格 | 紹介文章 |
|---|---|---|---|
| ▲ | もりからのおくりもの・やくそく | 1,500円 | すぎのこ環境人形劇の絵本化 仲良しのウサギ、アンジェロと絵本の世界に飛び込んだアヤは、鳥や虫、木の精たちの仕事や、森の役… |
| ▲ | とべ!ドードー | 1,500円 | すぎのこ環境人形劇の絵本化 わんぱく少年ケン太は、オバケ杉の導きにより300年前の南の島で、絶滅した鳥ドードーに出会う。… |
| ▲ | やさいのおうこく・ベジたべるものがたり・みどりのほし | 1,500円 | すぎのこ環境人形劇の絵本化 宇宙の悪者バイオ三世(悪い紫外線)から美しい「みどりのほし」(地球)を守ろうとするトマト姫始… |