団体・拠点名 | 日本の水をきれいにする会 | |||
---|---|---|---|---|
法人の種類 | 社団法人 | |||
所在地 |
〒113-0034 東京都 文京区湯島2-31-10レックス湯島102号 |
|||
TEL | 03-3818-3653 | FAX | 03-3818-5749 | |
URL(団体ホームページ) | ||||
URL(団体ブログ) | ||||
Facebookページ | ||||
英名 | - | |||
略称 | ||||
英語住所 |
事業概要 | |||
---|---|---|---|
ミッション・目的 | 本会は全国の河川(湖沼、港湾、沿岸海域)等の水質浄化と水域美化を促進することによって、国民の健康保護と生活環境の保全に寄与することを目的としている。 | ||
事業概要 | 河川等の水質浄化、水域美化に関する啓蒙宣伝、指導と助成、調査研究。水質浄化、水域美化強調月間の設定。機関誌の発行(清流青湖、年2回)。講演、講習会等の開催。その他目的達成のために必要な事業。 | ||
分野 | 水質汚濁, 身近な自然の保全, 調査/研究 | ||
活動形態 | |||
得意技 | 全国モデル河川等浄化活動啓発大会(毎年1ヶ所)開催、水質保全強調月間の主唱、日本の水をきれいにする冊子、壁新聞の作成・配布等 | ||
活動紹介(写真) |
|
活動紹介(写真) |
|
運 営 | |||
設立年 | 1973年 | 代表者 | 桜井 新(会長) |
事務局責任者 | 遠山 恒(専務理事) | 会員数 | 正337団体、団体賛助15、個人賛助18 |
職員、スタッフ数 | 1名 | 活動地域 | |
予算 | 収入33,632,000円、支出33,632,000円(平成14年度) | ||
広 報 | |||
定期刊行物等 | 清流青湖(機関誌、年2回刊行、昭和48年6月発行開始、現在124号まで刊行。約1000部、会員及び関係官庁等に無料配布) | ||
メールマガジン | |||
メールマガジン 申し込みURL |
|||
参加するには | |||
会費 | 正会員(団体等):1口10,000円、賛助会員(企業・団体等):1口50,000円、賛助会員(個人):1口5,000円、各1口以上 | ||
一般参加企画 | |||
ボランティア・インターン | |||
参加希望者へ一言 |
現在募集中の情報はありません。
実績情報はありません。
書籍・レポートはありません。