団体・拠点名 | 瀬戸内海環境保全協会 | |||
---|---|---|---|---|
法人の種類 | 社団法人 | |||
所在地 |
〒651-0073 兵庫県 神戸市中央区脇浜海岸通1-5-1 IHDセンター3F |
|||
TEL | 078-241-7720 | FAX | 078-241-7730 | |
URL(団体ホームページ) | http://www.seto.or.jp/setokyo/ | |||
URL(団体ブログ) | ||||
Facebookページ | ||||
英名 | The Association for the Environmental Conservation of the Seto Inland Sea | |||
略称 | SECA | |||
英語住所 |
事業概要 | |||
---|---|---|---|
ミッション・目的 | 瀬戸内海の環境保全に関する思想普及、意識高揚、調査・研究等環境保全に資する目的で設立。 環境保全思想の普及広報活動。調査・研究、環境保全活動に関する指導助成。環境保全に関する情報の収集及び提供。研修会・講演会の開催。瀬戸内海環境保全記念事業等。 | ||
事業概要 | ・瀬戸内海の環境保全、環境創造に関する情報 ・瀬戸内海の環境保全に関する調査研究結果 ・環境省の委託調査報告書 ・府県市の委託調査報告書 |
||
分野 | 調査/研究 | ||
活動形態 | |||
得意技 | |||
活動紹介(写真) |
|
活動紹介(写真) |
|
運 営 | |||
設立年 | 1977年 | 代表者 | 井戸 敏三(会長) |
事務局責任者 | 常務理事 | 会員数 | 正会員49団体 賛助会員131団体 |
職員、スタッフ数 | 5名 | 活動地域 | |
予算 | |||
広 報 | |||
定期刊行物等 | ・瀬戸内海(年4回、2500部、平成6年11月~) ・瀬戸内海の環境保全―資料集―(年1回,ホームページにも掲載) | ||
メールマガジン | |||
メールマガジン 申し込みURL |
|||
参加するには | |||
会費 | |||
一般参加企画 | |||
ボランティア・インターン | |||
参加希望者へ一言 |
現在募集中の情報はありません。
実績情報はありません。
書籍・レポートはありません。