団体情報

地球環境戦略研究機関 団体・拠点名 地球環境戦略研究機関
法人の種類 公益財団法人
所在地 〒240-0115
神奈川県
三浦郡葉山町上山口2108-11
TEL -- FAX --
E-mail iges@iges.or.jp
URL(団体ホームページ) http://www.iges.or.jp/
URL(団体ブログ)
Twitter @IGES_JP
Facebookページ https://www.facebook.com/IGESJapan
英名 Institute for Global Environmental Strategies
略称 IGES
英語住所 2108-11 Kamiyamaguchi, Hayama, Kanagawa 240-0115

事業概要
ミッション・目的 公益財団法人 地球環境戦略研究機関(IGES)は、「地球環境戦略研究機関設立憲章」の趣旨を踏まえ、新たな地球文明のパラダイムの構築を目指して、持続可能な開発のための革新的な政策手法の開発及び環境対策の戦略づくりのための政策的・実践的研究(戦略研究)を行い、その成果を様々な主体の政策決定に具現化し、地球規模、特にアジア太平洋地域の持続可能な開発の実現を図ることを目的とし、1998年3月に日本政府のイニシアティブと神奈川県の支援により設立されました。当初は財団法人として設立されましたが、2012年4月に公益財団法人に移行しました。

地球環境戦略研究機関設立憲章では、地球環境の危機をもたらしている現在の物質文明の価値観や価値体系を根本的に問い直し、新たな人類の営みのあり方や新たな文明のパラダイムを創造すること、そしてこれら新たなパラダイムに即して経済社会の仕組みを再構築し、地球環境時代を切り拓くことが人類社会の根源的な課題であるとの認識が示されています。また、同憲章では、世界人口の半分以上を占め、経済活動が飛躍的に拡大し、今後地球環境を保全していく上で決定的に重要な役割を担うアジア太平洋地域が、自ら持続可能な開発を実現していくことが国際社会の大きな課題であることが記されています。

IGESは、このような課題認識を踏まえながら、その解決に向けて、国際機関、各国政府、地方自治体、研究機関、企業、NGO、市民の皆様と連携し、各種の戦略研究を実施するとともに、関係者への情報提供、国際会議の開催、研修の実施等の様々な事業を行っています。
事業概要 (1)戦略研究を実施すること(国際機関、国・地方の政府、研究機関、企業及びNGO等(以下「他の機関」という。)との間の共同研究を含む。)。
(2)他の機関からの要請により、戦略研究を実施し、必要に応じ当該機関に対し、持続可能な開発に関する戦略策定への情報提供、勧告等を行うこと。
(3)国際会議、セミナー等を実施すること(他の機関との共催を含む。)。
(4)各種の政策決定及び意思決定を行う会議に参加するなどにより戦略研究の成果を提案すること。
(5)戦略づくりに関し研修コースの実施、研修員の受入等により研修を行うこと。
(6)持続可能な開発に関する情報を収集し、整理し、提供すること。
(7)その他本機関の目的を達成するために必要な事業を実施すること。
分野 地球温暖化, 生物多様性, 環境と経済
活動形態 助成
得意技  
活動紹介(写真)

活動紹介(写真)

運 営
設立年 1998年 代表者 理事長 武内 和彦
事務局責任者 会員数
職員、スタッフ数 約220名 活動地域
予算
広 報
定期刊行物等 ニュースレター「IGES E-newsletter」、「年報」等
メールマガジン IGES E-newsletter
メールマガジン
申し込みURL
https://www.iges.or.jp/jp/news/subscriptions
参加するには
会費
一般参加企画 様々なイベントを実施しています https://www.iges.or.jp/jp/events
ボランティア・インターン
参加希望者へ一言

この団体情報の最終更新日:2025年09月26日

現在募集中の情報

現在募集中の情報はありません。


活動実績

登録2件 もっと見る もっと見る

ジャンル 開催日時 締切日 場所 タイトル
イベント・セミナー 2025-10-10 2025-10-10 全国 気候変動問題の解決に向けた自然に基づく解決策(NbS)の各国の実装と現状について
イベント・セミナー 2025-10-08 2025-10-08 全国 アジア太平洋気候安全保障事業の進展と課題:多様なリスクへの対応策の検討

書籍・レポート

書籍・レポートはありません。