団体情報

団体・拠点名 ユネスコ・アジア文化センター
法人の種類 財団法人
所在地 〒162-8484
東京都
新宿区袋町6
TEL 03-3269-4435 FAX 03-3269-4510
E-mail
URL(団体ホームページ) http://www.accu.or.jp
URL(団体ブログ)
Twitter
Facebookページ
英名 Asia-Pacific Cultural Centre for UNESCO
略称 ACCU
英語住所

事業概要
ミッション・目的 ユネスコ(国際連合教育科学文化機関)の基本方針に沿って、アジア・太平洋地域の「文化の保存・活用」、「図書開発」、「識字教育」の振興をはかるための事業を推進する。政府と民間の協力により、1971年に設立され、ユネスコ及びアジア・太平洋地域のユネスコ加盟国と協力して、「図書・教材制作」(ものづくり)、「人材養成」(ひとづくり)、「情報交流」(ネットワークづくり)という3つの面で国際協力事業を展開している。
事業概要 ・「識字教育事業」:森林保全、環境衛生、水質汚濁、大気汚染、環境にやさしい農業等を題材にしたパッケージ教材(ビデオ、ポスター、小冊子等のセット)の開発・普及を行い、アジア・太平洋地域の人々の問題意識を高める。マスター版(英語版)の地、アジア・太平洋地域の参加国による自国語版が制作されている。
・「児童書共同出版事業」:アジア・太平洋地域の子供たちに廉価で質の良い本を提供するため、各国の専門家が共同で子供の本を企画・編集・出版する。1994年より環境をテーマに「TREES」「WATER」「THE SUN」「THE EARTH」の4作を刊行している。マスター版(英語版)の他、各国語版の制作により多くの子供たちに配布されている。
分野 調査/研究
活動形態 助成
得意技
活動紹介(写真)

活動紹介(写真)

運 営
設立年 1971年 代表者 鈴木 和夫(会長)
事務局責任者 佐藤 國雄(理事長) 会員数 588
職員、スタッフ数 20 活動地域
予算 884,207,000
広 報
定期刊行物等 「ACCU news」(和文機関誌)、年3回刊行
メールマガジン
メールマガジン
申し込みURL
参加するには
会費 個人会員1口1万円、法人会員1口5万円
一般参加企画 国際会議での事務局手伝い、国際協力フェスティバルへの参加等
ボランティア・インターン
参加希望者へ一言

この団体情報の最終更新日:2019年08月02日

現在募集中の情報

現在募集中の情報はありません。


活動実績

実績情報はありません。


書籍・レポート

書籍・レポートはありません。