

| 団体・拠点名 | 特定非営利活動法人 Grow & Leap | |||
|---|---|---|---|---|
| 法人の種類 | NPO法人 | |||
| 所在地 | 
        〒461-0001 愛知県 名古屋市東区泉1丁目7番30号デュオヴェール久屋大通302号室  | 
    |||
| TEL | 090-3563-7273 | FAX | -- | |
| info@growandleap.com | ||||
| URL(団体ホームページ) | https://growandleap.com/ | |||
| URL(団体ブログ) | https://growandleap.com/category/magazine/ | |||
| @GrowandLeap | ||||
| Facebookページ | https://www.facebook.com/share/14MWEdqbgj/?mibextid=wwXIfr | |||
| 英名 | ||||
| 略称 | GL | |||
| 英語住所 | ||||
| 事業概要 | |||
|---|---|---|---|
| ミッション・目的 | 「じぶんの個性」を原点に、「みんなの未来」を描く力を育む。 私たちはSDGs達成の根底にある、ESD活動をしています。多様な個人の知性や感性を育み、自然環境の中で生きる人として持続可能な社会を築いていける人財を育成に力を入れています。  | 
    ||
| 事業概要 | 中高生が「自分らしい未来」を描く、学校でも家でもない第3の場所です。中高生にマンツーマンでメンターがつき、6ヶ月週1回のペースで『丁寧に対話する空間』と多様な価値観に触れる『異世代間交流の空間』の両方を備えたMy Story Project(以下MSP)という個性教育プログラムを展開しています。情報化社会に生きながら、10代の社会との具体的な接点は「学校・塾の先生」か「親」に限定されています。また思春期を迎え、自分の価値観を確立する時期にありながら、自分自身について向き合う機会がありません。この現状によって、未来を描く機会がなく「やりたいことがわからない」と悩む10代に寄り添う活動をしています。 | 
    ||
| 分野 | 自然とのふれあい, こどもの環境学習, 環境倫理/思想 | ||
| 活動形態 | |||
| 得意技 | |||
| 活動紹介(写真) | 
         | 
      活動紹介(写真) | 
         | 
    
| 運 営 | |||
| 設立年 | 代表者 | ||
| 事務局責任者 | 会員数 | ||
| 職員、スタッフ数 | 活動地域 | ||
| 予算 | |||
| 広 報 | |||
| 定期刊行物等 | |||
| メールマガジン | |||
| メールマガジン 申し込みURL  | 
      |||
| 参加するには | |||
| 会費 | |||
| 一般参加企画 | |||
| ボランティア・インターン | |||
| 参加希望者へ一言 | |||
現在募集中の情報はありません。
実績情報はありません。
書籍・レポートはありません。