

| 団体・拠点名 | ONE UN New York サステナビリティ協会 | |||
|---|---|---|---|---|
| 法人の種類 | 任意団体 | |||
| 所在地 |
〒101-0054 海外 224 East 59th Steet, Suite 4FW New York NY 10022 |
|||
| TEL | 080-9723-0213 | FAX | -- | |
| HirokoUNforumNY@gmail.com | ||||
| URL(団体ホームページ) | ||||
| URL(団体ブログ) | https://note.com/sustainable_nyc/ | |||
| @Hirokof_SDGsNY | ||||
| Facebookページ | https://www.facebook.com/groups/590214454437945 | |||
| 英名 | ONE UN New York Sustainability Association | |||
| 略称 | 国連ニューヨーク・サステナビリティ・アソシエーション | |||
| 英語住所 | 224 East 59th Street Suite 4FW New York NY 10022 | |||
| 事業概要 | |||
|---|---|---|---|
| ミッション・目的 | 1. 目的 「ONE UN New York サステナビリティ協会」は、ニューヨークを拠点とし持続可能な開発目標(SDGs)の達成に関与する環境や社会貢献プロジェクトを国連関係者あるいは元国連職員がアドバイザーとなり支援する、また国連本部での環境や人権の取り決めや最新情報を発信、講演会を行う。国連SDGs原則に則った普及講演活動を含め、環境保全、社会的公正、経済的持続可能性を促進することを目的とする。 |
||
| 事業概要 | 2. 活動内容 •環境保護活動の推進 •セミナー・勉強会・講演会活動 •持続可能な開発に関する教育・啓発活動 •地域社会との連携によるサステナビリティプロジェクトの支援と実施 •SDGs・ESG・CSRを考慮するプロジェクトの成功事例を増出 •グローバルな国際的なサステナビリティイニシアティブへの参加と協力 •SDGs研究と更なる理解への普及 |
||
| 分野 | 環境と経済, 環境マネジメント, 環境報告書 | ||
| 活動形態 | 助成 | ||
| 得意技 | |||
| 活動紹介(写真) |
|
活動紹介(写真) |
|
| 運 営 | |||
| 設立年 | 2024年 | 代表者 | 古市裕子 |
| 事務局責任者 | 古市裕子 | 会員数 | 10 |
| 職員、スタッフ数 | 10 | 活動地域 | ニューヨーク、日本 |
| 予算 | |||
| 広 報 | |||
| 定期刊行物等 | |||
| メールマガジン | |||
| メールマガジン 申し込みURL |
|||
| 参加するには | |||
| 会費 | |||
| 一般参加企画 | |||
| ボランティア・インターン | |||
| 参加希望者へ一言 | |||
現在募集中の情報はありません。
実績情報はありません。
書籍・レポートはありません。