団体・拠点名 | 自然環境復元学会 | |||
---|---|---|---|---|
法人の種類 | 任意団体 | |||
所在地 |
〒480-0138 愛知県 丹羽郡大口町大御堂1-233-1 エスペックミック株式会社内 |
|||
TEL | -- | FAX | -- | |
fukugen.gakkai@gmail.com | ||||
URL(団体ホームページ) | https://blog.canpan.info/gakkai/ | |||
URL(団体ブログ) | ||||
Facebookページ | ||||
英名 | NATURE RESTORATION AND CONSERVATION SOCIETY, JAPAN | |||
略称 | ||||
英語住所 |
事業概要 | |||
---|---|---|---|
ミッション・目的 | 2009年12月に自然環境復元学会は、発足しました。20年に及ぶ自然環境復元研究会、自然環境復元協会における部会等の活動の歴史を踏まえて、環境再生に関する総合的専門学会として、環境分野において連携の軸となる開かれた学術機関へと発展を目指しています。 | ||
事業概要 | 設立について 2009年12月に自然環境復元学会は、発足しました。20年に及ぶ自然環境復元研究会、自然環境復元協会における部会等の活動の歴史を踏まえて、環境再生に関する総合的専門学会として、環境分野において連携の軸となる開かれた学術機関へと発展を目指しています。 年1回の研究発表会、年1回の学会誌「自然環境復元研究」の発刊、その他学会員の交流をおこなっております。 |
||
分野 | 調査/研究, 身近な自然の保全, 野生動植物 | ||
活動形態 | 普及啓発 | ||
得意技 | |||
活動紹介(写真) |
第23回全国大会 総会 |
活動紹介(写真) |
![]() 研究発表会の様子 |
運 営 | |||
設立年 | 2002年 | 代表者 | 平吹喜彦 |
事務局責任者 | 会員数 | 110 | |
職員、スタッフ数 | 活動地域 | ||
予算 | |||
広 報 | |||
定期刊行物等 | 自然環境復元研究 | ||
メールマガジン | |||
メールマガジン 申し込みURL |
|||
参加するには | |||
会費 | 個人会員4000円/年 学生会員2000円/年 | ||
一般参加企画 | |||
ボランティア・インターン | |||
参加希望者へ一言 |
現在募集中の情報はありません。
登録3件 もっと見る
ジャンル | 開催日時 | 締切日 | 場所 | タイトル |
---|---|---|---|---|
イベント・セミナー | 2025-02-21 | 2025-02-14 | 東京都 | 自然環境復元学会 第25回全国大会・シンポジウム |
イベント・セミナー | 2024-02-16 | 2024-02-09 | 東京都 | 自然環境復元学会 第24回全国大会 |
イベント・セミナー | 2024-02-16 | 2024-02-16 | 東京都 | 「都市に、いきものあふれる世界を!」公開シンポジウム |
書籍・レポートはありません。