団体・拠点名 | 一般社団法人マナティー研究所 | |||
---|---|---|---|---|
法人の種類 | 一般社団法人 | |||
所在地 |
〒104-0041 東京都 中央区新富2-8-5 |
|||
TEL | -- | FAX | -- | |
info@manateelab.jp | ||||
URL(団体ホームページ) | https://www.manateelab.jp/ | |||
URL(団体ブログ) | ||||
Facebookページ | ||||
英名 | ||||
略称 | ||||
英語住所 |
事業概要 | |||
---|---|---|---|
ミッション・目的 | |||
事業概要 | 社)マナティー研究所は,日本でたった一人のマナティー研究者が,様々な分野のメンバーと立ち上げた学術団体です. 調査地は南米のアマゾン川です.ここで研究を行う中で,動物とそれを取り巻く自然から学んだことを国内外の多くの人に伝えたいと思い,開始しました. 私たちは,「知ること,考えること,伝えること」さらに「行動すること」ができる新たな環境教育を開発,実践することを目指します. 私たちが行うのは,アマゾン川の固有種アマゾンマナティーとそれを取り巻くアマゾンの生物や環境をテーマにした教育です. 「新たな発見」と「問題提起」があり,それについて自分で考え,それを他の人にも伝える.そういう機会の場にしたいと思っています. 子供から大人まで幅広い世代を対象に,「知る,考える,伝える,行動する」ことができるような学びを目指します. 活動テーマは下記の3つです. 1)研究によって,マナティーの生態を正しく理解する 2)マナティーについて多くの人に知ってもらう 3)「知る,考える,伝える,行動を起こす」環境教育を開発,実施する |
||
分野 | こどもの環境学習, 生物多様性, 野生動植物 | ||
活動形態 | 助成 | ||
得意技 | |||
活動紹介(写真) |
|
活動紹介(写真) |
|
運 営 | |||
設立年 | 代表者 | ||
事務局責任者 | 会員数 | ||
職員、スタッフ数 | 活動地域 | ||
予算 | |||
広 報 | |||
定期刊行物等 | |||
メールマガジン | |||
メールマガジン 申し込みURL |
|||
参加するには | |||
会費 | |||
一般参加企画 | |||
ボランティア・インターン | |||
参加希望者へ一言 |
現在募集中の情報はありません。
実績情報はありません。
書籍・レポートはありません。