![]() |
団体・拠点名 | 環境政策対話研究所 | ||
---|---|---|---|---|
法人の種類 | 一般社団法人 | |||
所在地 |
〒160-0015 東京都 新宿区大京町31-22 エクレール外苑西202 |
|||
TEL | 03-6883-8865 | FAX | -- | |
office@inst-dep.com | ||||
URL(団体ホームページ) | http://www.inst-dep.com/ | |||
URL(団体ブログ) | ||||
Facebookページ | ||||
英名 | Institute for Dialogue on Environmental Policy | |||
略称 | IDEP | |||
英語住所 | 1-22 Eclair Gaien Nishi 202, Daikyo-cho, Shinjuku-ku, Tokyo 160-00153 |
事業概要 | |||
---|---|---|---|
ミッション・目的 | 環境・エネルギー問題に関する議論を活性化させるための様々な活動を行うことで持続可能な社会の実現に寄与すること。 | ||
事業概要 | 1)環境・エネルギー問題に関する議論・対話の場の企画及び運営 2)環境・エネルギー問題への対応・解決に資する人材の教育及び育成 3)環境・エネルギー問題に関する調査、研究 4)環境・エネルギー問題に関する情報提供、専門家・サービス等の紹介等 |
||
分野 | 市民活動, 調査/研究, その他(エネルギー) | ||
活動形態 | 助成 | ||
得意技 | |||
活動紹介(写真) |
|
活動紹介(写真) |
|
運 営 | |||
設立年 | 2015年 | 代表者 | 柳下正治 |
事務局責任者 | 大石千尋 | 会員数 | |
職員、スタッフ数 | 活動地域 | ||
予算 | |||
広 報 | |||
定期刊行物等 | |||
メールマガジン | |||
メールマガジン 申し込みURL |
|||
参加するには | |||
会費 | 正会員:8000円、賛助会員:5000円 | ||
一般参加企画 | |||
ボランティア・インターン | |||
参加希望者へ一言 |
現在募集中の情報はありません。
登録7件 もっと見る
ジャンル | 開催日時 | 締切日 | 場所 | タイトル |
---|---|---|---|---|
イベント・セミナー | 2024-06-28 | 2024-06-28 | 東京都 | <オンラインセミナー> 日本版気候市民会議の開発普及 |
イベント・セミナー | 2022-01-11 | 2021-11-30 | 全国 | ≪若手社会人募集≫次世代エネルギーワークショップ/待ったなし!カーボンニュートラル社会への挑戦 |
イベント・セミナー | 2021-01-11 | 2020-11-20 | 全国 | 【若手社会人募集】次世代エネルギーワークショップ |
イベント・セミナー | 2020-02-14 | 2020-02-07 | 東京都 | シンポジウム 脱炭素トランジションと市民参加・熟議―報告:脱炭素社会構築に向けた欧州の試み・気候市民 |
イベント・セミナー |
2019-02-01
~ 2019-02-02 |
2018-12-10 | 東京都 | 次世代エネルギーワークショップ(若手社会人編) |
書籍・レポートはありません。