

|
団体・拠点名 | 一般財団法人環境事業協会 | ||
|---|---|---|---|---|
| 法人の種類 | 一般財団法人 | |||
| 所在地 |
〒542-0081 大阪府 大阪市中央区南船場1丁目16番13号堺筋ベストビル9階 |
|||
| TEL | 06-6121-6407 | FAX | 06-6264-8181 | |
| URL(団体ホームページ) | http://www.kankyoujigyou.or.jp/ | |||
| URL(団体ブログ) | ||||
| Facebookページ | ||||
| 英名 | Institute for Environmental Management | |||
| 略称 | ||||
| 英語住所 | ||||
| 事業概要 | |||
|---|---|---|---|
| ミッション・目的 | 廃棄物処理・霊園管理にかかる長年のノウハウと豊富な実務経験を活用して事業を推進し、快適な生活環境づくりをめざすとともに循環型社会の構築に寄与します。 | ||
| 事業概要 | ・大阪市設霊園の管理代行 ・環境保全等普及啓発事業 (環境問題講演会、3R・低炭素社会検定及び講習会、市民向け連続講座、子ども向け体験型環境学習) ・埋立管理事業 ・廃棄物処理施設にかかる技術協力 ・大阪市の環境事業120年の歩み |
||
| 分野 | 生物多様性, 自然とのふれあい, その他(自然環境), 地球温暖化, リサイクル, ごみ処理, 産業廃棄物, グリーン購入, その他(ごみ・リサイクル), 省エネルギー, 自然エネルギー, 燃料電池, バイオマス, その他(エネルギー), こどもの環境学習, その他(環境学習), その他(環境一般) | ||
| 活動形態 | 普及啓発 | ||
| 得意技 | |||
| 活動紹介(写真) |
|
活動紹介(写真) |
|
| 運 営 | |||
| 設立年 | 1986年 | 代表者 | 高木 亨 |
| 事務局責任者 | 会員数 | ||
| 職員、スタッフ数 | 90 | 活動地域 | 大阪府 |
| 予算 | |||
| 広 報 | |||
| 定期刊行物等 | |||
| メールマガジン | |||
| メールマガジン 申し込みURL |
|||
| 参加するには | |||
| 会費 | |||
| 一般参加企画 | |||
| ボランティア・インターン | |||
| 参加希望者へ一言 | |||
現在募集中の情報はありません。
登録16件 もっと見る 
| ジャンル | 開催日時 | 締切日 | 場所 | タイトル |
|---|---|---|---|---|
| イベント・セミナー |
2024-09-27
~ 2024-11-26 |
2024-10-24 | 大阪府 | ガタソンOSAKA2024 干潟の生きものをみんなで探そう! |
| イベント・セミナー | 2024-03-26 | 2024-03-10 | 大阪府 | 3Rを体験して学ぶ「ごみ収集車を見に行こう!」 |
| イベント・セミナー |
2023-10-15
~ 2023-10-21 |
2023-10-12 | 大阪府 | Trick or GOMI Art? 海ごみアートでハロウィンパーティ! |
| イベント・セミナー |
2022-06-18
~ 2022-08-03 |
2022-05-26 | 大阪府 | 全4回!親子で「水」をテーマに体験して学ぶ MIZUBEキャラバン2022 |
| イベント・セミナー | 2020-11-29 | 2020-11-23 | 全国 | 親子で学ぼう!エコ★防災クッキング |
書籍・レポートはありません。