

|
団体・拠点名 | そらべあ基金 | ||
|---|---|---|---|---|
| 法人の種類 | NPO法人 | |||
| 所在地 |
〒105-0004 東京都 港区新橋2-5-6大村ビル8階 |
|||
| TEL | 03-3504-8166 | FAX | -- | |
| info@solarbear.jp | ||||
| URL(団体ホームページ) | http://www.solarbear.jp/ | |||
| URL(団体ブログ) | ||||
| Facebookページ | https://www.facebook.com/solarbear.staff/ | |||
| 英名 | ||||
| 略称 | ||||
| 英語住所 | ||||
| 事業概要 | |||
|---|---|---|---|
| ミッション・目的 | 広く一般市民に対して、ホッキョクグマのキャラクター「そらべあ」を使用し、再生可能エネルギーの普及啓発と、子どもたちへの環境教育を行い、地球環境問題の解決に寄与することを目的としています。 | ||
| 事業概要 | ■再生可能エネルギーの普及・啓発活動 そらべあスマイルプロジェクトは、再生可能エネルギーの普及・啓発に向けた実践的な取り組みのひとつです。 全国の幼稚園・保育園へ太陽光発電設備「そらべあ発電所」をプレゼントすることで、CO2の排出が少ない再生可能エネルギーの創出と、子どもたちに環境の大切さを学んでもらうことを目的としています。(2024年3月現在 全国91か所の幼稚園・保育園に太陽光発電設備を寄贈) ■子どもたちへの環境教育 子どもたちの環境問題への関心を高めることを目的に、保育園、幼稚園、小学校を訪問、イベントに出展してワークショップを実施したり、コンテストやオンラインコンテンツを通じて環境教育を実施しています。ソーラーLEDちょうちん工作、発電体験などを通して、楽しみながら環境やエネルギー、3R、SDGsについて学ぶことができます。 |
||
| 分野 | こどもの環境学習, 自然エネルギー, 地球温暖化 | ||
| 活動形態 | 普及啓発 | ||
| 得意技 | 子ども達にわかりやすく、感情に働きかける | ||
| 活動紹介(写真) |
|
活動紹介(写真) |
|
| 運 営 | |||
| 設立年 | 2008年 | 代表者 | 冨田秀実 |
| 事務局責任者 | 下川寿代 | 会員数 | |
| 職員、スタッフ数 | 活動地域 | 全国 | |
| 予算 | |||
| 広 報 | |||
| 定期刊行物等 | |||
| メールマガジン | |||
| メールマガジン 申し込みURL |
https://www.solarbear.jp/fund/magazine.html | ||
| 参加するには | |||
| 会費 | https://www.solarbear.jp/supporters/ | ||
| 一般参加企画 | |||
| ボランティア・インターン | |||
| 参加希望者へ一言 | |||
現在募集中の情報はありません。
実績情報はありません。
書籍・レポートはありません。