

| 団体・拠点名 | 地球観測データ統融合連携研究機構 (EDITORIA) | |||
|---|---|---|---|---|
| 法人の種類 | 学校法人 | |||
| 所在地 |
〒113-8656 東京都 文京区本郷7-3-1 |
|||
| TEL | 03-5841-1552 | FAX | -- | |
| URL(団体ホームページ) | http://www.ir3s.u-tokyo.ac.jp/ | |||
| URL(団体ブログ) | ||||
| Facebookページ | https://www.facebook.com/UTokyo.IR3S/ | |||
| 英名 | The University of Tokyo Integrated Research System | |||
| 略称 | IR3S | |||
| 英語住所 | ||||
| 事業概要 | |||
|---|---|---|---|
| ミッション・目的 | IR3Sでは、サステイナビリティ学に関する研究教育や出版の他、震災復興計画へも貢献しています。また、国内外の大学・研究機関とのメタ・ネットワーク形成に加え、地方自治体や企業等との連携を強化し、研究成果の社会への還元を図っています。 | ||
| 事業概要 | IR3Sでは、サステイナビリティ学に関する研究教育や出版の他、震災復興計画へも貢献しています。また、国内外の大学・研究機関とのメタ・ネットワーク形成に加え、地方自治体や企業等との連携を強化し、研究成果の社会への還元を図っています。 | ||
| 分野 | 地球温暖化, 国際環境協力, 調査/研究 | ||
| 活動形態 | 助成 | ||
| 得意技 | |||
| 活動紹介(写真) |
|
活動紹介(写真) |
|
| 運 営 | |||
| 設立年 | 代表者 | ||
| 事務局責任者 | 会員数 | ||
| 職員、スタッフ数 | 活動地域 | ||
| 予算 | |||
| 広 報 | |||
| 定期刊行物等 | |||
| メールマガジン | |||
| メールマガジン 申し込みURL |
|||
| 参加するには | |||
| 会費 | |||
| 一般参加企画 | |||
| ボランティア・インターン | |||
| 参加希望者へ一言 | |||
現在募集中の情報はありません。
登録7件 もっと見る 
| ジャンル | 開催日時 | 締切日 | 場所 | タイトル |
|---|---|---|---|---|
| イベント・セミナー | 2019-02-02 | 2019-02-02 | 東京都 | 第3回イオン未来の地球フォーラム「いま次世代と語りたい未来のこと―自然の恵み―」 |
| イベント・セミナー | 2019-02-25 | 2019-02-25 | 東京都 | 第14回エネルギー持続性フォーラム公開シンポジウム 「SDGsが目指す持続可能なエネルギー社会」 |
| イベント・セミナー | 2019-02-02 | 2019-02-02 | 東京都 | 第3回イオン未来の地球フォーラム「いま次世代と語りたい未来のこと―自然の恵み―」 |
| イベント・セミナー | 2017-03-25 | 2017-03-25 | 東京都 | 2016年度SSC国際シンポジウム「社会構造を変革する持続可能な開発目標 |
| イベント・セミナー | 2017-02-09 | 2017-02-09 | 東京都 | 第12回エネルギー持続性フォーラム公開シンポジウム 気候変動「パリ協定」とエネルギー社会の未来 |
書籍・レポートはありません。