|
団体・拠点名 | エコストア研究会 | ||
---|---|---|---|---|
法人の種類 | 任意団体 | |||
所在地 |
〒337-0005 埼玉県 さいたま市見沼区小深作651-1 |
|||
TEL | 048-686-4183 | FAX | 048-686-4183 | |
ecostore.council@gmail.com | ||||
URL(団体ホームページ) | ||||
URL(団体ブログ) | http://blog.livedoor.jp/saitaman77/ | |||
Facebookページ | ||||
英名 | eco-store council | |||
略称 | ||||
英語住所 | 337-0005. 651-1 kofukasaku minuma district saitama-city Japan |
事業概要 | |||
---|---|---|---|
ミッション・目的 | スーパーマーケット(主として食品スーパー)の省エネ化と省資源化を促進する事がエコストア研究会の使命と考える。 | ||
事業概要 | スーパーマーケットの空調冷凍設備及び冷蔵陳列ケース等と照明設備を含む省エネ建築の提案を行う。店舗ならびに食品サプライチェーンの無駄から生じる食品残渣の削減や包装資材の削減提案を行う。また家庭から出る食品残渣を減らす為の売り方についてスーパーマーケット企業との連携を行う。今年3月まで日本スーパーマーケット協会の外郭研究会として活動していたエコストア研究会は、4月より独立した任意団体としての研究会となりました。しかし独立研究会となる際に退会した会員が多く、少ない会員と予算で再開する事となりました。 | ||
分野 | 調査/研究, 地球温暖化, 有害物質/PRTR, 省エネルギー | ||
活動形態 | |||
得意技 | |||
活動紹介(写真) |
|
活動紹介(写真) |
|
運 営 | |||
設立年 | 代表者 | ||
事務局責任者 | 会員数 | ||
職員、スタッフ数 | 活動地域 | ||
予算 | |||
広 報 | |||
定期刊行物等 | |||
メールマガジン | |||
メールマガジン 申し込みURL |
|||
参加するには | |||
会費 | |||
一般参加企画 | |||
ボランティア・インターン | |||
参加希望者へ一言 |
現在募集中の情報はありません。
実績情報はありません。
書籍・レポートはありません。