団体・拠点名 | ニッセイ緑の財団 | |||
---|---|---|---|---|
法人の種類 | 公益財団法人 | |||
所在地 |
〒105-0001 東京都 東京都港区虎ノ門1-21-17 虎ノ門NNビル8F |
|||
TEL | 03-3501-9203 | FAX | 03-3501-5713 | |
info@nissay-midori.jp | ||||
URL(団体ホームページ) | http://www.nissay-midori.jp | |||
URL(団体ブログ) | ||||
Facebookページ | https://www.facebook.com/nissaymidori | |||
英名 | NissayGreenFoundation | |||
略称 | ||||
英語住所 |
事業概要 | |||
---|---|---|---|
ミッション・目的 | (公財)ニッセイ緑の財団は平成5年に日本生命によって設立され、平成23年4月1日公益財団法人に移行しました。 森林が本来有する水源かん養機能を始めとした公益的機能の発揮を目指し、全国193カ所で森林整備を進めるとともに、日本生命従業員や地域の皆様によるボランティア活動として植樹・育樹活動を実施しております。 また森林にふれあう機会の提供を通じ、森林愛護精神の普及啓発を目的とした「森林を愛する人づくり」にも努めております。 |
||
事業概要 | ■森林づくり事業 “ニッセイの森”づくりは、環境と生態系の保全と森林資源の充実を図り、森林の有する公益的機能の発揮を目的に、適地適木に留意しながら、針葉樹だけではなく、広葉樹を取り入れた多彩な森林づくりを実施しており、平成26年6月現在植樹本数は約131万本(広葉樹は43樹種、樹種本数の37%)になりました。 ■森林を愛する人づくり事業 ◇森林づくりボランティア 全国193カ所に広がる“ニッセイの森”で、“ニッセイの森友の会”とともに、地域の住民にも呼びかけて下草刈りや枝打ち、間伐等の育樹活動を毎年約20箇所で開催しております。 ◇学校の森普及活動 ①「学校の森」とは? 総合的な学習の場として森に着目し、自然体験や生態系、更に自然と暮らしの関係の学びから生きる力を育む授業をいいます。本格的な森は勿論ですが「校庭の植栽エリア」、「近隣の雑木林」等、身近な生態系を観察できる場を活用した授業も含みます。 ②学校の森フォーラム 「学校の森」に取組まれている小中学校の先生が、「ニッセイ緑の財団」HP上に、その内容を公開し、お互いに学び合うことで、授業改善や他校との交流等に発展していくこと、更には、「学校の森」に興味のある先生にも参加頂いて、「学校の森」が広がることを目的としています。HP上での交流広場が学校の森フォーラムです。現在、フォーラム会員を大募集中です!(もちろん無料です。) ◇森林環境教育 ①ふれあい森林教室 主に宮城県の”ニッセイ利府の森“にて未就学児童等を対象に森林教室を開催しています。森林づくり・自然観察やネイチャークラフトに挑戦することにより、自然環境に対する理解を深めると同時に、自然の中で心を解放して感性を醸成することを目的としています。 ②ドングリ学校 小学生を対象に埼玉県秩父郡皆野町で実施しています。ドングリの苗木を校内で手入れを行いながら育ててもらい、一定程度生育した苗木を地元の公園等へ植樹する活動です。 ◇知識学習プログラム 全国での森林づくりの接点を活かし、講師を招いて『ニッセイ緑の環境講座』を開催しています。森のある地域が存続していくことが、森を守るうえで大切なことという認識の下に、森の恵みを生かして持続可能な地域づくりに取り組んでいる事例を広く全国から取り上げます。 |
||
分野 | CSR, こどもの環境学習, 自然とのふれあい | ||
活動形態 | その他 | ||
得意技 | |||
活動紹介(写真) |
![]() 森林づくりボランティア(H26.10ニッセイ三好の森) |
活動紹介(写真) |
![]() ふれあい森林教室(H26.10宮城県利府町) |
運 営 | |||
設立年 | 1993年 | 代表者 | 新居 尊夫 |
事務局責任者 | 井本 浩 | 会員数 | |
職員、スタッフ数 | 活動地域 | 全国 | |
予算 | |||
広 報 | |||
定期刊行物等 | |||
メールマガジン | |||
メールマガジン 申し込みURL |
|||
参加するには | |||
会費 | |||
一般参加企画 | |||
ボランティア・インターン | |||
参加希望者へ一言 |
現在募集中の情報はありません。
登録13件 もっと見る
ジャンル | 開催日時 | 締切日 | 場所 | タイトル |
---|---|---|---|---|
ボランティア | 2015-09-27 | 2015-09-18 | 東京都 | 【earth garden “秋” 連動企画】間伐ボランティアツアーin“ニッセイ高尾の森” |
ボランティア | 2015-11-28 | 2015-11-18 | 熊本県 | 11/28(土)開催 育樹ボランティア参加者募集! ~ニッセイ未来を育む森づくり~ニッセイ熊本の森(熊本県) |
ボランティア | 2015-09-26 | 2015-09-16 | 岩手県 | 9/26(土)開催 育樹ボランティア参加者募集! ~ニッセイ未来を育む森づくり~ニッセイ紫波の森(岩手県) |
ボランティア | 2015-09-05 | 2015-08-26 | 北海道 | 9/5(土)開催 育樹ボランティア参加者募集! ~ニッセイ未来を育む森づくり~ニッセイ常陸太田の森(茨城県) |
ボランティア | 2015-09-05 | 2015-08-26 | 福岡県 | 9/5(土)開催 育樹ボランティア参加者募集! ~ニッセイ未来を育む森づくり~ニッセイ筑前の森(福岡県) |
書籍・レポートはありません。